ニュース一覧
ASP世界大会 箕輪町の片桐早紀さん出場へ 2025.10.10
箕輪町沢のヨガインストラクター片桐早紀さん(34)が、外見と内面の美しさを競うコンテスト「アジア・シュプリーム・ページェント(ASP)」(12月、マレーシア)…
「松林図屏風」鑑賞を 箕輪町郷土博物館で13日まで展示 2025.10.08
箕輪町郷土博物館は4日から、国宝「松林図屏風(びょうぶ)」(高精緻複製品)の展示を同館で始めた。町発足70周年記念事業の一環で、東京国立博物館(東京都)の文化…
オレンジの光 夜空にふわり 箕輪町70周年でスカイランタン 2025.10.07
箕輪町は5日夜、町発足70周年記念事業「スカイランタン in minowa」を箕輪中学校グラウンドで開いた。町民など約300人がランタン約100基を打ち上げ、…
音楽で介護予防を 「人生100年まつり旅」箕輪町編完成 2025.10.02
歌手で音楽療法士の春日くに子さん(78)=伊那市=と、箕輪町の有志7人でつくる「チーム箕輪町」は、介護予防ソング「人生100年まつり旅・ふるさと箕輪町編」を発…
一面ピンク色に染まる 箕輪町の「赤そばの里」見頃に 2025.10.01
箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃になった。県内外から大勢の見物客が訪れ、一面に広がるピンクのじゅうたんを写真に収め…
みのわ美術展開幕 個性にじむ力作並ぶ 2025.09.26
みのわ美術会の第29回みのわ美術展(みのわ新聞社など後援)が25日、箕輪町文化センターホールで始まった。日本画、洋画、工芸の3部門で計38点が並び、それぞれの…
箕輪町の魅力楽しく学ぼう 「箕輪ふるさと検定」11月30日 2025.09.25
箕輪町公民館は、町の歴史や文化、自然などに関する問題を出題する「箕輪ふるさと検定」を11月30日(日)午前10時から地域交流センターで実施する。「町の魅力を楽…
箕輪町「赤そばの里」で開場セレモニー 見頃は今月下旬に 2025.09.23
箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」で21日、オープニングセレモニーが開かれた。猛暑などの影響で5分咲きながら、4.2ヘクタールほどの里の一部は「高嶺ル…
未来切り開き更なる発展を 箕輪町発足70周年記念式典 盛大に 2025.09.21
箕輪町発足70周年記念式典は20日、町文化センターで開いた。町や町議会、交流のある自治体の関係者、町民など約300人が出席。記念功労者の表彰や、町内小中学生に…
パカパカ杯6年ぶり復活へ 箕輪町のパカパカ塾 2025.09.18
箕輪町木下一の宮、馬の飼育をメインにした体験学習施設・パカパカ塾が11月9日(日)、ポニーのレース大会「パカパカ杯」を開く。運営体制の変更にコロナ禍が重なり、…