ニュース一覧
箕輪ダム上流「もみじのトンネル」色づく 平年より1週間遅れ 2024.11.08
紅葉の名所として知られる箕輪町の箕輪ダム「もみじ湖」一帯で、1万本のモミジの色づきが進んでいる。7日には大勢の見物客が散策に訪れ、赤、黄、緑の3色が入り交じっ…
古田人形芝居「伝承三百年祭」来月7日 箕輪で節目の公演 2024.11.07
箕輪町上古田に伝わる伝統芸能で、県選択無形民俗文化財に指定されている「古田人形芝居」の定期公演が、12月7日(土)午前11時45分から町文化センターホールで開…
空から雄大な自然満喫 箕輪町「紅葉祭り」で熱気球フライト 2024.11.05
箕輪町観光協会は4日、係留熱気球に乗って紅葉を観賞するイベント「アルクマ熱気球フライト体験」を箕輪ダム・もみじ湖上流の末広広場で開いた。紅葉の見頃には一歩早か…
新年の多幸願い心込め 信州縁起物製作所 2024.10.31
箕輪町沢の信州縁起物製作所で、福を呼び込む正月飾りの製造が最盛期を迎えている。60〜80歳代のベテラン職人たちが、新年の多幸を願い、心を込めてしめ飾りなどを仕…
「もみじ湖紅葉祭り」開幕 末広広場など徐々に色づき 2024.10.27
箕輪町の「もみじ湖紅葉祭り」(町観光協会主催)が26日、11月10日(日)までの日程で始まった。町によると、会場の箕輪ダム「もみじ湖」周辺の紅葉は例年よりも少…
「もみじ湖夢ワイン」きょう解禁 ことしで最後に 2024.10.22
2023年の箕輪町産ブドウで仕込んだ「もみじ湖夢ワイン」が完成し、きょう22日に解禁される。ブドウの生産を手がけてきた有志の会が高齢化などを理由に解散すること…
“箕輪の逸品”でおもてなし もみじ湖で26、27日野だて楽しむ催し 2024.10.19
箕輪町の箕輪ダム「もみじ湖」上流末広広場で26(土)27(日)両日、野だてを楽しむイベント「いっぷく」が開かれる。町地域おこし協力隊の山野邉智美さんが企画。町…
地域住民と節目祝う 箕輪町の無量寺で開創800年記念祭 2024.10.16
箕輪町北小河内の西光山無量寺は14日、開創800年の「記念祭」(記念事業実行委員会主催)を開いた。記念法要や式典のほか、国重要文化財・阿弥陀如来座像の御開帳や…
全国の若手剣士164人が熱戦 フェンシングのカデ・エペ選手権 2024.10.13
フェンシングの第16回全国カデ・エペ選手権大会が12日、箕輪町社会体育館を会場に始まった。全身が有効面となるエペ種目の男女個人戦。北海道から鹿児島まで26都道…
電気機関車を化粧直し 箕輪町郷土博物館リニューアル開館で 2024.10.09
箕輪町郷土博物館は、9月28日のリニューアルオープンに合わせ、前庭にある電気機関車「ED19—1」の塗装工事を実施した。2017年以来、7年ぶりの作業。チョコ…