ニュース一覧
「花カード」で生産PR 上伊那名産品の写真や特徴記載 2024.12.12
県上伊那地域振興局は、上伊那地域で生産される花をPRしようと、花の写真や特徴などを印刷した「花カード」を作った。第1弾は昨年、出荷量が全国1位となったトルコギ…
ことしのサンタは大谷選手と愛犬 上野精機長野に登場 2024.12.11
辰野町北大出の半導体検査装置製造「上野精機長野」はクリスマスに合わせ、サンタクロースの人形を社屋屋上に飾った。その年々に話題になった出来事や人物をテーマとし、…
下諏訪町平沢町にライブハウス復活 年明けにレコーディング・レッスンスタジオも開設 2024.12.10
音楽愛好者の集いの場に—下諏訪町平沢町に7日夜、町内唯一のライブハウス「Music Station MAT(ミュージック・ステーション・マット)」がオープンし…
コハクチョウ51季連続飛来 諏訪湖に「冬の使者」 2024.12.09
岡谷市の諏訪湖畔で7日朝、コハクチョウの今季初飛来が確認された。諏訪湖白鳥の会によると、1974年から51季連続。昨年より17日早いが、平年並みという。午前中…
ドキュメンタリー「鹿の国」諏訪シネマズ第8号に認定 2024.12.07
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は6日、諏訪大社の神事から諏訪の精神風土に迫ったドキュメンタリー映画「鹿の国」を、諏訪シネマズ第8号に認定した。弘…
「伝統的酒造り」無形文化遺産登録 諏訪・上伊那の業者からも喜びの声 2024.12.06
5日、日本酒や焼酎といった「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録された—とのニュースが駆け巡り、酒所の信州からも喜びの声が上がった。県酒造組合の宮坂直…
多世代交流の新拠点「サンサンビレッジ 」8日にオープン見学会 2024.12.05
下諏訪町を拠点とする住民有志が、湖畔町北の空き家を改修して準備を重ねてきた「みんなの居場所 SunSun Village(サンサンビレッジ)」が8日(日)、オ…
辰野町一般質問を生配信へ 2024.12.05
辰野町は、町役場議場を改修した。議員や町側の席のマイクとスピーカーを更新し、発言者を映す大型モニター2台を新たに設けた。場内の映像を動画共有サイト「ユーチュー…
願いは8色 旧庁舎彩る 人権週間に合わせライトアップ 2024.12.04
岡谷市は、国登録有形文化財の旧市役所庁舎を8色でライトアップしている。人権週間(4〜10日)に合わせて初企画し、人権に関するイメージカラーで建物を厳かに彩って…
伊那市の「みはらし」 イチゴの成育順調 2024.12.04
伊那市西箕輪の「伊那みはらしいちご園」が今季も、自慢のイチゴを大切に育てている。同園によると9月に定植し、全体的に例年よりも少し早く実がなり始めたが「成育は順…