ニュース一覧
狼煙リレーに軍配 諏訪—甲府 特急あずさより速く 2023.10.29
諏訪地域から山梨県甲府市までをつなぐ「信玄公祭り狼煙(のろし)リレー」が28日、両県8市町で開催された。特急あずさとの伝達競争は、8分差でのろしリレーに軍配が…
色づく葉見上げて 高遠城址で「もみじ祭り」始まる 2023.10.29
伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園で28日、「高遠城址もみじ祭り」が始まった。市や市観光協会などでつくる実行委員会が毎年開き、「高遠そば」や地酒の販売、「…
生糸輸出の記憶追体験 岡谷→横浜 日本版「シルクトレイン」の旅 2023.10.23
千葉の美術家夫妻がアート列車仕立てて 岡谷市内に滞在しながら、芸術家に創作活動をしてもらう市の「アーティスト・イン・レジデンス」事業の一環で制作された日本版「…
躍動的な筆遣いが魅力 長谷川義史さん個展 2023.10.18
イルフ童画館で、絵本作家長谷川義史さんの個展「とびだせ!長谷川義史展」が開かれている。躍動的で力強い筆遣いや個性的なキャラクターが特徴の絵本原画を中心に、約1…
各種催し大勢が満喫 「ジャスコ通り」で産業まつり 2023.10.15
下諏訪商工会議所は14日、県道岡谷下諏訪線(通称ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開いた。…
完結編上演迫る 兼光題材の創作劇「天翔ける蛍」 2023.10.12
辰野町にゆかりのある平安時代の武将樋口次郎兼光を題材にした住民参加型創作劇「天翔(あまか)ける蛍」の完結編となる第3章が21(土)、22(日)両日、川島の瑞光…
ハロウィーンの彩り豊作—富士見高が町の祭りに観賞カボチャ— 2023.10.04
富士見高校の園芸科機械・環境コースの3年生11人は2日、学校敷地内の農園で富士見町の「縄文ハロウィン祭り」の飾りに使う観賞用カボチャを収穫した。同町商工会と一…
初期中山道に思いはせるー初のウオーキング・サイクリングー 2023.10.02
江戸幕府が定めた「五街道」の一つ、中山道のうち、十数年で廃止となった区間をたどるウオーキングとサイクリングイベントが1日、JR岡谷駅を出発地点に行われた。地元…
初の歩行者天国に3000人—5年ぶり「呑みあるき」— 2023.10.01
諏訪市の国道20号沿いに並ぶ諏訪五蔵を巡り地酒を味わう「上諏訪街道まちあるき呑(の)みあるき」が30日、5年ぶりに開かれた。元町交差点から諏訪2丁目交差点まで…
下諏訪駅前に活気 まち歩きと飲食「ヨルクレバ」 2023.09.16
夜のまち歩きと飲食を楽しむイベント「ヨルクレバ」(下諏訪商工会議所主催)が15日、JR下諏訪駅前通りと同駅で始まった。同通りのグリーンサンホテルから国道号駅…