ニュース一覧

  • 下諏訪町4年ぶりに柴舟曳行へ 人数制限などで規模縮小   2023.06.24

     諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」打合会は23日、秋宮参集殿で開き、御頭郷地区による柴舟曳行を、2019年以来4年ぶりに行うことを決めた。ただ、新型コロナウ…

  • かがくいひろし回顧展 人柄や作品の魅力紹介   2023.06.23

     イルフ童画館で9月16日(土)まで、累計発行部数900万部を超える「だるまさん」シリーズなどを手がけた絵本作家・かがくいひろしさん(1955〜2009年)の没…

  • 想像力かき立てて 辰野美術館アータビアワード入賞作品を展示   2023.06.21

     辰野美術館で25日(日)まで、国際的な現代アート作品の初コンテスト「ARTabi(アータビ)2023国際現代アートアワード」の入賞作品が展示されている。世界各…

  • イルフ童画館開館25周年式典 武井の魅力発信し続け   2023.06.15

     岡谷市は14日、イルフ童画館の開館25周年式典を同館で開いた。市出身の童画家・武井武雄ゆかりの人や出版関係者、来賓ら約50人が出席。多くの武井作品を収蔵し、魅…

  • 岡谷市で旧庁舎ライトアップ   2023.06.09

     ○…岡谷市は国登録有形文化財、旧市役所庁舎(幸町)のライトアップを始めた。前庭に位置付ける蚕糸公園のリニューアルに合わせ、夜間も通年で見られるよう計画。中心市…

  • 岡谷市が再整備の「蚕糸公園」完成   2023.06.06

     岡谷市が、「歴史が感じられる旧庁舎の前庭的なオープンスペース」をコンセプトに再整備した「蚕糸公園」(幸町)の完成式が5日、現地で行われた。今井竜五市長をはじめ…

  • 小学館から岡谷市へ武井武雄の資料寄贈   2023.05.26

     イルフ童画館は25日、岡谷市出身の童画家・武井武雄が手がけた原画など248点が小学館(本社・東京都)から市に寄贈されたと発表した。寄贈品は1955〜60年代に…

  • 5部門 横綱そろい踏み〜わんぱく相撲の決定戦〜   2023.05.22

     小学生を対象にした第36回「わんぱく相撲」諏訪圏大会(諏訪圏青年会議所主催、市民新聞グループなど後援)の上社場所と横綱決定戦が21日、諏訪大社上社本宮(諏訪市…

  • 岡屋考古館「知って」岡谷市で月1回開館   2023.05.18

     一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は21日(日)を皮切りに、岡谷市本町1にある岡屋(おかのや)考古館の定期開館を始める。1955(昭和30)年に発見された岡屋遺…

  • JR川岸駅 地元に愛された駅舎と別れ   2023.05.16

     岡谷市のJR中央東線川岸駅で14日、「駅舎お別れの会」が開かれた。あいにくの雨にもかかわらず、約250人の市民が参加。間もなく建て替えのため取り壊されるのを前…

¥n