ニュース一覧

  • 下諏訪町第六区有志 模擬御柱用材を伐採   2021.03.08

     下諏訪町第六区の有志でつくる模擬御柱会は7日、樋橋地籍の私有林で、諏訪大社下社御柱祭木落し坂上に設置する模擬御柱用材の伐採を行った。模擬御柱は、下社山出し終了…

  • マンホールカード人気 県外収集家も多く追加発注   2021.03.06

     岡谷市が初めて作った「マンホールカード」の配布が順調だ。市花ツツジを色鮮やかにあしらった下水道マンホールぶたを図柄に採用し、昨年11月から希望者に無料で渡す。…

  • ロケ地 清陵で写真展 4月公開映画の撮影風景   2021.03.04

     4月9日(金)公開の映画「砕け散るところを見せてあげる」のロケ地となった諏訪清陵高校で、映画の撮影風景を収めた写真36枚が展示された。1年生の時にエキストラと…

  • 上野大根 たくあん漬け箱詰め始まる   2021.02.24

     信州の伝統野菜に認定される上野大根「諏訪湖姫」のたくあん漬けの箱詰め作業が23日、豊田上野の加工所で始まった。昨年11月中から漬け込んだたくあんは、約1万4千…

  • 「バジとあかいボール」発刊 日本童画大賞絵本部門の受賞作品   2021.02.21

    第10回「武井武雄記念 日本童画大賞」(岡谷市、イルフ童画館主催)絵本部門の大賞作品「バジとあかいボール」がフレーベル館(東京都)から出版された。同社…

  • 蚕から育て絹織物に 川岸小6の1   2021.02.13

     材料から手掛ける絹製マスクの完成を目指し、学習を進めてきた川岸小学校6年1部(31人)に業者へ依頼していた絹の織物が届いた。12日に同校で開いた学習発表会に、…

  • ロケ写真展示 諏訪圏FCなど岡谷で23日まで   2021.02.08

     笠原書店(岡谷市塚間町)と諏訪圏フィルムコミッション(FC)は、諏訪地域で撮影があった映画やテレビドラマのロケ写真などを紹介する展示会を、同市銀座のレイクウォ…

  • 街中に「枝垂れ桑」を 苗木配布目指して枝切り   2021.02.05

     岡谷蚕糸博物館と併設の宮坂製糸所は新たに、敷地内の芝生広場正面に植わる同館のシンボル木「枝垂れ桑」の苗木配布に取り組む。剪定(せんてい)した枝を、宮坂製糸所の…

  • 寒波で作業順調に 市内で寒天製造が最盛期   2021.01.21

     全国一の生産量を誇る茅野市特産の寒天製造が最盛期を迎えている。今季は寒波も度々あるなど天候に恵まれ、寒天作りに最適なコンディション。工場は連日フル稼働し、宮川…

  • 天然リンクに歓声 箕輪町営スケート場2季ぶり開場   2021.01.17

     上伊那地域唯一の自治体運営による天然リンク、箕輪町上古田の「町営スケート場」が16日、オープンした。開場は2季ぶり。全面結氷し、氷の厚さは約7センチ。初日は家…

¥n