ニュース一覧
2歳児の厄ドジョウに託す 諏訪大社下社御射山社祭 2021.08.27
数え年で2歳児の健康を祈願する諏訪大社下社御射山社祭が26日、下諏訪町原山地籍の御射山社と遙拝(ようはい)所を設ける秋宮で始まった。地域の親子ら家族連れが、厄…
「糸萱かぼちゃ」出荷始まる 2021.08.24
茅野市北山糸萱区で明治時代以前から栽培されている信州伝統野菜「糸萱(いとかや)かぼちゃ」の出荷が23日、始まった。鉄分豊富で、ほくほくとしたおいしいカ…
飾りで公民館「封鎖」 田畑で「盆正月」 2021.08.18
南箕輪村田畑地区に伝わる盆行事「盆正月」—。農業が中心だった時代、盆行事で働いた若者たちが村長(むらおさ)が家から出られないよう封鎖し休みの延長を訴えた行事で…
八剱神社 古文書や刀剣など虫干し 2021.08.09
諏訪市小和田の八剱神社で8日、宝物の虫干しが行われた。室町時代や江戸時代から伝わるとされる古文書、刀剣、木彫、絵地図などを一堂に並べ、1点ずつ台帳と照合した。…
辰野町内6城の「御城印」販売 2021.08.07
信州辰野ふる里農村公園「グリーンビレッジ横川」(辰野町川島門前)の「かやぶきの館」が、堀の一部などが残る町内の城にちなんだ御城印を作った。町の歴史に触れようと…
音と光の競演に歓声〜「諏訪湖祭湖上花火」が開幕〜 2021.08.03
諏訪市の諏訪湖で1日夜、「諏訪湖祭湖上花火Two Weeks(ツーウィークス)」が開幕した。毎年8月15日に開く諏訪湖上花火大会を分散開催し、毎日午後8時半…
風爽快 景色が「ごちそう」 eバイクで市内名所巡る 2021.07.25
岡谷市観光協会は24日、電動アシスト機能付きのスポーツ型自転車(eバイク)で市内を巡るツアーを開いた。自転車を活用した観光「サイクルツーリズム」による…
「枝垂れ桑」街中に子孫を 接ぎ木した苗木あす販売 2021.07.16
岡谷蚕糸博物館と併設の宮坂製糸所が、敷地内の芝生広場にある「枝垂れ桑」を市内に広めようと、この木から切った枝を接ぎ木した岡谷由来の苗木が出来上がった。1…
湖周サイクリングロード 来月7日約1キロ開通 2021.06.28
県と諏訪湖周3市町が進めている諏訪湖周のサイクリングロード整備計画で、県諏訪建設事務所が担当する諏訪市豊田の六斗川橋—同市高島のヨットハーバーの953メートル…
「幻の山塩」を使ったキャラメルプリン 南箕輪村内で発売 2021.06.26
道の駅大芝高原温泉施設「大芝の湯」と直売施設「味工房」で、きょう26日から「おもてなしプリン」の新製品「山塩キャラメルプリン」の販売が始まる。大鹿村の「山塩館…