ニュース一覧
変わり種おやきを開発 箕輪中2年職場体験で 2023.08.23
箕輪町商工会に職場体験に訪れた箕輪中学校2年生の12人が、地元食材を使った変わり種おやきの開発に挑戦した。アイデアを出し、試作を経て最終的に4種類を商品化。9…
前向きな姿に勇気 日赤でがんと生きる人の笑顔展 2023.08.22
がんと共に自分らしく生きる人々の笑顔を紹介する「がんサバイバー76人の笑顔展」が25日(金)まで、諏訪赤十字病院1階エントランスロビーで開かれている。屈託のな…
太鼓演奏し交歓—障害者親睦交鼓発表会と日本ジュニアコンク県大会— 2023.08.22
第24回県障害者親睦交流太鼓発表会と第26回日本太鼓ジュニアコンクール県大会(日本太鼓財団県支部主催、市民新聞グループなど後援)は20日、箕輪町文化センターで…
ロンドン五輪競泳銅メダル 寺川綾さん下諏訪町で軌跡語る 2023.08.21
下諏訪町は20日、元競泳選手でロンドン五輪銅メダリストの寺川綾さん(ミズノ)を迎えた町民講演会と、水泳教室を町内で開いた。ことし迎えた町制130周年の記念事業…
未来に残したい草原の里100選 霧ケ峰の取り組み評価 2023.08.20
諏訪市、茅野市、下諏訪町にまたがる霧ケ峰が、美しい草原の風景を残す地域を選定する「未来に残したい草原の里100選」に選ばれた。豊かな景観や高原を代表するニッコ…
迫力の踊りで物語る 福島県などの小中高生が現代版組踊 2023.08.20
福島県奥会津の小中高生らでつくる現代版組踊(くみおどり)の「チーム息吹」の県内初公演が19日、伊那市の県伊那文化会館であった。300年前に会津地方で起きた農民…
出荷へ作業本格化—JA上伊那選果場にリンゴと梨— 2023.08.19
JA上伊那の果実選果場(箕輪町)で、リンゴと梨の選果が本格化している。農家がほぼ連日、取れたてを持ち込んでおり、レーンにはみずみずしい果実がずらり。18日は前…
自民党県議団5人が諏訪湖泳ぐ 2023.08.18
自民党県議団の議員5人が17日、水質調査などを兼ねて釜口水門(岡谷市湊)近くの諏訪湖を泳いだ。政調会の視察の一環で、3年目の試み。泳いだり、湖上での体験をした…
休み延長求め実力行使—南箕輪で「盆正月」— 2023.08.18
南箕輪村田畑で16日夜、住民が盆休みの延長を要求する伝統行事「盆正月」があった。江戸時代末期に農家の若者たちが始めたとされ、小学校PTAが中心となり、区長宅の…
大輪とランタン共演 岡谷花火まつり 2023.08.17
第56回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年をもって取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…