ニュース一覧
  - 音楽で介護予防を 「人生100年まつり旅」箕輪町編完成 2025.10.02 
 - 歌手で音楽療法士の春日くに子さん(78)=伊那市=と、箕輪町の有志7人でつくる「チーム箕輪町」は、介護予防ソング「人生100年まつり旅・ふるさと箕輪町編」を発… 
  - 下諏訪町赤砂崎でバイクイベント 5日に 「BikeJIN(バイクジン)祭り」 2025.10.02 
 - 下諏訪町の赤砂崎公園で5日(日)、全国のバイク愛好者が集う「BikeJIN(バイクジン)祭り@長野・下諏訪」が開かれる。ヤマハの車種SRとXSRのファンが集うイ… 
  - 「ドローイング」に焦点 岡谷美術考古館で辰野登恵子さん作品展 2025.10.01 
 - 岡谷市出身の画家、辰野登恵子さん(1950〜2014年)の作品を集めた特別企画展が、岡谷美術考古館で開かれている。抽象的な油彩や版画で知られるが、本展では主に… 
  - 一面ピンク色に染まる 箕輪町の「赤そばの里」見頃に 2025.10.01 
 - 箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃になった。県内外から大勢の見物客が訪れ、一面に広がるピンクのじゅうたんを写真に収め… 
  - 「ざざ虫漁」文化財指定を 伊那市の審議委が答申 2025.09.30 
 - 伊那谷の冬の風物詩「ざざ虫漁」について、伊那市の文化財審議委員会は29日、市指定無形民俗文化財(民俗技術)にするよう、福與雅寿教育長に答申した。指定されれば、… 
  - 次回御柱祭の元綱用に 下諏訪町「四王藁の会」が稲わらの刈り取り 2025.09.29 
 - 2028(令和10)年の諏訪大社下社御柱祭に向け、下諏訪町四王地区の有志でつくる「四王藁(わら)の会」は28日、秋宮一の元綱の材料となる稲わらの刈り取り作業を… 
  - 催しに人出 旧ジャスコ通りで食や展示 2025.09.28 
 - 下諏訪商工会議所は27日、県道岡谷下諏訪線(通称・旧ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開い… 
  - 水引と繭で髪飾り制作 蚕糸博であすと来月25日WS 2025.09.27 
 - 岡谷蚕糸博物館は28日(日)と10月25日(土)のそれぞれ午後2時〜3時半、繭で髪飾りを作るワークショップ(WS)を同館で開く。水引と繭を組み合わせて仕上げる… 
  - 武井武雄がつくった8組織 仲間との活動に着目し初展示 2025.09.27 
 - イルフ童画館で、岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)が立ち上げた創作に関わる組織に焦点を当てた企画展が開かれている。作家仲間と感性や技術を高め… 
  - みのわ美術展開幕 個性にじむ力作並ぶ 2025.09.26 
 - みのわ美術会の第29回みのわ美術展(みのわ新聞社など後援)が25日、箕輪町文化センターホールで始まった。日本画、洋画、工芸の3部門で計38点が並び、それぞれの… 
 
		 トップ
トップ ニュース
ニュース 新聞案内
新聞案内 各種案内
各種案内 会社情報
会社情報 お問合せ
お問合せ 
	 
	 
	 
	 
	 
	
