NEWS
「水辺で乾杯in諏訪湖」7月6日に
2025年5月28日
諏訪湖かわまちづくり上諏訪地区協議会は26日、諏訪市役所で開いた。本年度事業を協議し、諏訪湖畔を会場にするイベント「水辺で乾杯in諏訪湖2025」の提案を採択した。7月6日(日)午後7時7分、参加者で一斉に乾杯をして、地域の一体感と水辺のにぎわいを生み出す。
「水辺で乾杯」は、国土交通省などが提唱する官民協働の「全国ミズベリングプロジェクト」によって2015年に始まった。海辺や河川敷でグラスやジョッキを掲げ、水辺の魅力を再発見しようという試みだ。
イベントは、諏訪湖ミズベリング振興協会が提案した。宮下幸彦理事は「昨年も開催したが、継続性を大切に地域を盛り上げる切っかけにしたい」と説明した。
本来は「川の日」の7月7日(月)が実施日だが、休日に合わせるため1日前倒しで開催する。かわまちづくり上諏訪地区協議会を主催者に、市と県に利用申請をするという。
協議会では、湖畔でのキッチンカー出店と電動キックボードの貸し出し事業も議題となった。提案に対し、公園内の出店を伴うため「公平性の観点から、ルール整備が必要」といった意見が上がり、引き続き検討することになった。
(写真は、地元住民や観光客らが参加した前回の「水辺で乾杯」=昨年7月7日)