ニュース一覧
下諏訪町のオリジナル唐辛子缶作製 栽培者に贈呈へ 2025.04.14
下諏訪町農業技術者連絡協議会(農技連)は、唐辛子を栽培する農家の意欲向上や新規就農者の獲得を目指し、オリジナルの七味唐辛子缶を作った。契約する七味唐辛子製造な…
蓼の海で釣り解禁 大物狙う「大会」も 2025.04.14
諏訪市の高見山麓にある蓼の海公園で13日、今季の釣りが解禁された。初日は、釣った魚の最長寸を競う恒例の「フェスティバル釣り大会」が開かれ、老若男女の太公望が引…
西堀名木保存会コブシ花占い 世の中「上の中」 2025.04.13
西堀区の住民有志でつくる西堀名木保存会は12日、ことし一年の世相を見定める「辛夷(こぶし)の花占い」を御神木のコブシがある横河川右岸で行った。記録が残る196…
アルプス背に咲き誇る 箕輪町上ノ平城跡の一本桜 2025.04.12
箕輪町南小河内の上ノ平城跡の一本桜が満開となった。樹齢約100年とされる町保存樹木。11日にはカメラを手にした人たちが大勢訪れ、立派な姿を収めていた。 中央…
スタンプラリーで高遠散策を 歴史すごろく付き 2025.04.12
伊那市観光協会は、同市の高遠城址(じょうし)公園で開催されている「さくら祭り」に合わせ、高遠の歴史を紹介するすごろく付きのスタンプラリー「歴史大冒険」を企画し…
「あゝ野麦峠」巡ろう 舞台や製糸ゆかりの地行程に25日 2025.04.11
明治中期、製糸工場へ出稼ぎに行く少女らの姿を描いた映画「あゝ野麦峠」(1979年)の舞台や、製糸業ゆかりの地を巡るツアーが25日(金)、岡谷市内で行われる。女…
中央道上下線諏訪湖SA内 温泉施設を閉鎖へ 2025.04.11
中央道上下線の諏訪湖サービスエリア(SA、諏訪市、岡谷市)の温泉施設「ハイウェイ温泉諏訪湖」の営業が、来年1月ごろまでに終了する。老朽化や近年の利用者減が主な…
「八ケ岳農業大学校」に改称し新たなスタート 2025.04.10
公益財団法人農村更生協会が運営する八ケ岳中央農業実践大学校(原村)は本年度、校名を「八ケ岳農業大学校」に改め、新たなスタートを切った。法人専務理事でもある丸山…
松野屋とコラボ 豆乳ソフト提供 下諏訪町亀屋一福が第3弾 地域の活性化目指し 2025.04.09
下諏訪町大社通の「門前ひろば食祭館」内にある喫茶店「亀屋一福(いっぷく)」は、同町西鷹野町の豆腐製造・販売「松野屋とうふ店」とコラボレーションした豆乳ソフトク…
南信一水会が伊那市で展示 会員の個性感じて 2025.04.09
南信地域の洋画家でつくる南信一水会研究会の第16回「南信一水会展」が14日(月)まで、伊那市西春近のかんてんぱぱホールで開かれている。会員14人が29点を並べ…