ニュース一覧
南北朝時代を知ろう! 18日に原村で「フェス」 2025.10.12
歴史愛好者による「南北朝時代を楽しむ会」などでつくる実行委員会は18日(土)、「南北朝フェス」(市民新聞グループなど後援)を昨年に続いて諏訪地域で開く。同時代…
笠原さん夫妻 念願のカフェ 諏訪湖テラスに19日オープン 2025.10.11
笠原大希さん(39)=諏訪市出身=と、妻・沙英さん(29)が19日(日)、岡谷市湊の諏訪湖畔に念願のカフェをオープンする。夫婦で小さな店をやろうと帰郷した矢先…
ASP世界大会 箕輪町の片桐早紀さん出場へ 2025.10.10
箕輪町沢のヨガインストラクター片桐早紀さん(34)が、外見と内面の美しさを競うコンテスト「アジア・シュプリーム・ページェント(ASP)」(12月、マレーシア)…
伊能忠敬隊に提供の下諏訪本陣献立で 実践女子大の学生が弁当開発 2025.10.09
実践女子大学(東京都日野市)生活科学部食生活科学科食物科学専攻の学生2人が、江戸時代に精密な実測地図を作った伊能忠敬(1745〜1818年)が食べたであろう弁…
県内外のプリン集結 大芝高原で25日に「フェス」 2025.10.09
上伊那地域を中心に県内外のプリンを一堂に集める催し「プリンフェス」が25日(土)、南箕輪村の大芝高原にある農産物直売所「味工房」前で開かれる。村開発公社が企画…
「松林図屏風」鑑賞を 箕輪町郷土博物館で13日まで展示 2025.10.08
箕輪町郷土博物館は4日から、国宝「松林図屏風(びょうぶ)」(高精緻複製品)の展示を同館で始めた。町発足70周年記念事業の一環で、東京国立博物館(東京都)の文化…
全国初 NICUで生演奏 ニデック(本社・下諏訪町) オルゴール「KANATA」京都の病院に設置 2025.10.08
日本最大のオルゴールメーカー、ニデックインスツルメンツ(本社・下諏訪町)と「ニデックオルゴールショールーム」を運営する京都オルゴール(京都市)は、京都市内の病…
オレンジの光 夜空にふわり 箕輪町70周年でスカイランタン 2025.10.07
箕輪町は5日夜、町発足70周年記念事業「スカイランタン in minowa」を箕輪中学校グラウンドで開いた。町民など約300人がランタン約100基を打ち上げ、…
アサギマダラ優雅に 出早のフジバカマ畑今季も飛来 2025.10.07
フジバカマ約300株が植わる岡谷市長地出早の花畑にことしも、「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが飛来している。薄ピンク色の花の間を、淡い水色をしたまだ…
赤砂崎にライダー集結 下諏訪町内で初の「バイクジン」にぎわう 2025.10.06
下諏訪町の赤砂崎公園で5日、全国のバイク愛好者が集う「BikeJIN(バイクジン)祭り@長野・下諏訪」があった。メーカーや車両販売店などのテントと並び、地元の…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

