ニュース一覧
「旬」の食材を給食に取り入れる食育 2025.09.28
食育のフォーラムを取材した。実践発表の映像で、小学校の給食職員は児童たちの食事に地元食材を取り入れ、更に「旬」を意識しているとインタビューに答えていた。季節の…
ピンクのじゅうたんで一休み 2025.09.28
箕輪町の「赤そばの里」を訪ねると、たくさんのチョウが花から花へと飛び交っていた。画像検索の結果、撮影できたのは「ツマグロヒョウモン」。羽がボロボロになっている…
催しに人出 旧ジャスコ通りで食や展示 2025.09.28
下諏訪商工会議所は27日、県道岡谷下諏訪線(通称・旧ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開い…
頭から離れない「森のトーケス」 2025.09.27
取材先の駐車場、隣に止まる車に記された「森のトーケスこびまや」。何度も見返すうち、岡谷市のスケート施設などを管理運営する「やまびこスケートの森」だと分かった。…
水引と繭で髪飾り制作 蚕糸博であすと来月25日WS 2025.09.27
岡谷蚕糸博物館は28日(日)と10月25日(土)のそれぞれ午後2時〜3時半、繭で髪飾りを作るワークショップ(WS)を同館で開く。水引と繭を組み合わせて仕上げる…
武井武雄がつくった8組織 仲間との活動に着目し初展示 2025.09.27
イルフ童画館で、岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)が立ち上げた創作に関わる組織に焦点を当てた企画展が開かれている。作家仲間と感性や技術を高め…
みのわ美術展開幕 個性にじむ力作並ぶ 2025.09.26
みのわ美術会の第29回みのわ美術展(みのわ新聞社など後援)が25日、箕輪町文化センターホールで始まった。日本画、洋画、工芸の3部門で計38点が並び、それぞれの…
諏訪圏工業メッセ 26年は11月開催に 2025.09.26
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2025」の第4回実行委員会は24日午後、下諏訪町の下諏訪商工会議所会館で開いた。今回の来場者数や開催状況などを共有し…
農家の皆さん、ありがとう 2025.09.25
先日、親戚の田んぼで稲刈りの作業を手伝った。毎年のことだが、不器用のせいか、いつになっても慣れない。ほかの人よりも遅く、挽回しようとする焦りもあって、気付くと…
新聞連載の挿絵など武井武雄の貴重な新収蔵作品並ぶ イルフ童画館で 2025.09.25
イルフ童画館は、昨年度新たに収蔵した岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の作品を公開している。朝日新聞で1963年に連載された「新・人国記」の…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

