ニュース一覧
全国新作花火チャレンジカップ 若手煙火師が技術競う 2025.09.08
諏訪湖の全国新作花火競技大会を分散開催方式にリニューアルした「全国新作花火チャレンジカップ2025」が6日夜、諏訪市の湖畔公園前で開幕した。技術とアイデアを競…
諏訪のアロマ製品化 モミの木の香りに癒やされて 2025.09.05
諏訪市中洲神宮寺区の有志らでつくる「上社周辺まちづくり協議会」は、モミの木を生かした新アロマブランド「SUWANOKA(スワノカ)」を立ち上げた。4日、金子ゆ…
-
新作花火大会6日開幕 初の分散型 予選は毎週土曜日に 2025.09.04
諏訪湖の全国新作花火競技大会をリニューアルした「全国新作花火チャレンジカップ2025」が6日(土)から分散開催方式で、諏訪市の湖畔公園前を会場に行われる。諏訪…
伝統野菜「上野大根」 歴史つなぐ種まき 2025.08.31
諏訪市農業技術者連絡協議会は30日、信州の伝統野菜「上野大根」の種まき体験会を上野公民館近くの畑で開いた。市内の親子8組26人が参加し、豊田上野地区で300年…
藁(わら)人形ささげ水難よけ 豊田文出で「御水神講祭」 2025.08.18
江戸時代から続くとされる諏訪市豊田文出区の「御水神講祭(水神祭り)」が17日あり、宮川に架かる四ツ家橋から藁(わら)人形を落として、水害から地域が守られるよう…
「諏訪の浮城」CGで再現 江戸時代の高島城を推定復元 2025.08.02
諏訪高島城(天守閣資料館)は2日から、「後藤克典による諏訪高島城CG再現の世界」を始める。江戸時代の高島城の姿を推定復元したパネル7枚を展示、浮城と呼ばれた当…
地域活性化へ新たな玄関口誕生 2025.07.28
岡谷市湊、諏訪市豊田の中央道・諏訪湖サービスエリアに接続する「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が27日、開通した。午後3時の供用開始を前に午前中は両市…
諏訪よいてこ 祭りの熱気に包まれて 2025.07.27
第46回市民まつり「諏訪よいてこ」は26日、諏訪市の柳並公園をメインステージに開催した。JR上諏訪駅近くの並木通りから柳並通りにかけてを歩行者天国にして、21…
青空の下湖上クルーズ 諏訪湖で「ヨットジャンボリー」 2025.07.22
「海の日」の21日、クルーザー(大型ヨット)を体験する「諏訪湖ヨットジャンボリー」が諏訪湖で開かれた。諏訪地域を中心に初心者から経験者まで27人が参加。風がほ…
ガラスの音色涼しげに 上諏訪駅に風鈴300個お目見え 2025.07.16
JR上諏訪駅に15日、ガラス製の風鈴約300個が取り付けられた。風に揺られながら涼しげな音色を響かせ、駅の利用者を出迎える。展示は8月中旬まで。諏訪湖祭湖上花…