ニュース一覧
初期中山道に思いはせるー初のウオーキング・サイクリングー 2023.10.02
江戸幕府が定めた「五街道」の一つ、中山道のうち、十数年で廃止となった区間をたどるウオーキングとサイクリングイベントが1日、JR岡谷駅を出発地点に行われた。地元…
ご城下通り練り歩く 高遠燈籠(とうろう)祭 2023.09.24
伊那市高遠町で23日、鉾持神社の例祭に合わせて「高遠燈籠(とうろう)祭」が開かれた。新型コロナの影響で見合わせてきた子どもみこしと「高遠ばやし」の練り歩きが、…
高遠石工の石仏光る あす、23日建福寺で 2023.09.21
伊那市高遠町の建福寺で22(金)23(土=祝日)両日、高遠藩領を拠点に全国で活躍した石材加工職人「高遠石工」の残した石仏がライトアップされる。門前には同市の特…
「天空レストラン」で挙式 ケイトが高台の立地生かし新サービス 2023.09.09
岡谷市内山のレストラン「森のダイニングCate(ケイト)」は、街を見渡すロケーションを生かしたレストランウェディングのサービスを始めた。「天空のレストランで結…
2日に「高遠城下まつり」 ステージ発表や花火も 2023.08.30
伊那市高遠町の「ご城下通り」(国道361号)などで9月2日(土)、第51回「高遠城下まつり」が開かれる。新型コロナの影響で4年ぶり。恒例の「町民踊り」の実施は…
煙に思い込めつなぐ—15市町村で武田信玄狼煙リレー— 2023.08.27
武田信玄が情報伝達で使ったのろしを再現する第16回「武田信玄狼煙(のろし)リレー」が26日、中南信の15市町村28カ所であった。自治体や有志などでつくる武田信…
長野の魅力広めて 林外相と駐日外交団 2023.08.25
林芳正外務大臣は24日、地方の魅力を世界に発信する「地方を世界へ」プロジェクトとして各国の駐日外交団と共に長野県を訪れた。諏訪、上伊那地域の文化、観光、産業な…
イルフ開館以来の最多来場者 「かがくいひろしの世界展」好評 2023.08.24
イルフ童画館で開催中の企画展「かがくいひろしの世界展」が好評だ。平均で一日600人ほどが訪れ、昨年平均の10倍となる千人以上が来館する日も。開館以来最多とみら…
太鼓演奏し交歓—障害者親睦交鼓発表会と日本ジュニアコンク県大会— 2023.08.22
第24回県障害者親睦交流太鼓発表会と第26回日本太鼓ジュニアコンクール県大会(日本太鼓財団県支部主催、市民新聞グループなど後援)は20日、箕輪町文化センターで…
迫力の踊りで物語る 福島県などの小中高生が現代版組踊 2023.08.20
福島県奥会津の小中高生らでつくる現代版組踊(くみおどり)の「チーム息吹」の県内初公演が19日、伊那市の県伊那文化会館であった。300年前に会津地方で起きた農民…