ニュース一覧
来館者数 最多更新4414人に 辰野美術館「ひこねのりお展」 2024.09.24
辰野美術館で開かれていた特別展「ひこねのりお展」最終日の23日、来館者数が同館展覧会の歴代1位となった。スナック菓子のキャラクター「カールおじさん」などを手が…
ロボコンIN信州 高校生が自作機で挑む 2024.09.22
県内工業系高校生のロボットコンテスト「ROBOCON(ロボコン)IN信州2024」(県工業高等学校長会、同実行委員会主催)は21日、下諏訪町体育館で開いた。メ…
おまたせマツタケ 産地辰野町川島出始め 2024.09.20
辰野町内の山林で、特産のマツタケが採れ始めた。例年は20日ごろからシーズンが本格化するが、猛暑と少雨の影響で遅れ気味。まだ収量も少ないが、昨シーズンは「平年の…
辰野美術館の「ひこねのりお展」 缶バッジ作り楽しんで 2024.09.05
辰野美術館は開催中の特別展「ひこねのりお展」の関連イベントで、オリジナルの缶バッジを作るワークショップ(WS)を開いている。辰野町に関連したイラスト16種類を…
ソルガム食べよう 農村女性ネット料理レシピ開発 2024.09.02
辰野町内の農業に関わる女性でつくる「農村女性ネットたつの」が、町内で普及が進むイネ科の穀物「ソルガム(タカキビ)」を使った料理を開発した。ハンバーグや揚げ物、…
ソバの白花 初秋に満開 2024.09.01
辰野町内の畑で、ソバの花が見頃を迎えている。7月末から8月上旬に種をまいた「秋ソバ」が順調に成長。白い花が満開になり、秋の訪れを告げている。 川島では、ソバ…
辰野の蛍目撃数過去10年で最少に 2024.08.28
辰野町内で6月に開いた第76回「信州辰野ほたる祭り」で、町は27日、辰野ほたる童謡公園のゲンジボタルの目撃数が2万3991匹だったと発表した。昨年の11万35…
夢も飛ばそう竹とんぼ 辰野東小の片桐校長全校児童分を手作り 2024.08.24
辰野東小学校の片桐広文校長(59)が全校児童239人分の竹とんぼを作り、23日の2学期始業式に合わせてプレゼントした。1学期終業式の講話で全員分を用意すると約…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…
辰年記念缶バッジ 販売から5カ月余で1万個の大台突破 2024.08.19
辰野町がガチャガチャ(カプセル玩具販売機)で扱う辰(たつ)年記念缶バッジの販売個数が、1万個を超えた。3月5日の開始以来、季節やイベントに合わせたデザインやシ…