ニュース一覧
穴場ひっそり一面染まる赤 荒神山もみじ苑の紅葉 2024.11.22
辰野町の荒神山公園内にある「もみじ苑」で、カエデの紅葉が見頃を迎えている。落葉も進み、辺り一面は赤一色。晴れ渡った21日は日光を浴びて色が映え、晩秋の風景美が…
舞う葉に錦の輝き 横川渓谷 紅葉あとわずか 2024.11.20
辰野町の横川渓谷一帯で、紅葉が終盤を迎えた。見頃は終わり、赤やオレンジ色の葉が落ちてじゅうたんのよう。蛇石キャンプ場など一部では、きれいに色づいた葉がまだあり…
不用品をアートに 下辰野商店街の空き物件で「トビチ美術館」 2024.11.09
辰野町の一般社団法人「○(まる)と編集社」は、下辰野商店街の空き店舗や空き家を美術館に見立てて芸術作品を展示する「トビチ美術館」を開いている。国内外の作家7人…
辰野拠点の現代美術家千田泰広さん企画展 光線と糸織り成す空間 2024.11.07
辰野美術館で、町内に拠点を構える現代美術家千田泰広さん(46)による企画展「透明な暗闇」が開かれている。光線や糸を使ったインスタレーション(空間芸術)を4カ所…
缶バッジで火の用心PR 2024.11.02
辰野町は、町消防団のご当地ヒーロー「消防戦隊ダンインジャー」の絵をあしらった缶バッジを作り、1日、町役場などに設置するガチャガチャ(カプセル玩具販売機)で販売…
走る転がる天狗大暴れ 辰野町神明神社でお舟祭り 2024.10.21
辰野町北大出の神明神社で20日、天狗(てんぐ)が境内を暴れ回る伝統の「お舟祭り」があった。天狗は「ホーホー」と奇声を発しながら走ったり、子どもを捕まえたり。多…
151年間ありがとう 辰野町川島小で閉校記念式典 2024.10.20
本年度末で辰野西小学校に統合される川島小学校で19日、閉校記念式典が開かれた。住民や区役員、教職員、PTA関係者らでつくる実行委員会(一ノ瀬健二実行委員長)が…
内視鏡のぞき「体の中見えた」長野オリンパス 辰野中で出前授業 2024.10.17
辰野中学校で16日、オリンパス(東京都)のグループ会社、医療内視鏡製造などの長野オリンパス(北大出)の出前授業があった。地域の企業を知ってもらおうと、2年生約…
返礼品のマツタケ続々と 辰野町ふるさと納税 2024.10.10
辰野町は、ふるさと納税をした人に返礼品として町特産のマツタケを発送している。香りの高さや味の濃さに加え、歯応えもいい—と毎年人気を集める。9日も町役場で担当職…
ワイン好き集える場に 小野のワイナリーに併設ショップオープン 2024.10.05
辰野町小野と塩尻市北小野の霧訪山麓でブドウを栽培し、ワイン醸造に取り組む「キリノカ」のショップが、オープンした。昨季収穫し、委託醸造した自社製品を中心に9種類…