ニュース一覧
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
「鉄人」笑顔でゴール スワコエイトピークストライアスロン 2024.06.24
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が23日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を…
湖上プロレスに歓声 レイクフッドで記念イベント 2024.06.16
岡谷市湊1の諏訪湖にある複合施設「LAKEHOOD OKAYA(レイクフッドオカヤ)」で15日、初の「湖上プロレス」が開催された。開業1周年を記念し、同施設が…
「父の絵・母の絵絵画展」始まる 23日までイルフプラザで 2024.06.15
市民新聞グループが主催する第回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)がきょう15日、岡谷市中央町のイルフプラ…
映画「ゴジラ-1.0」観光振興に好影響 2024.06.14
昨年秋に公開され、ことし3月に米国アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が、岡谷市の観光振興に寄与している。ロケ地となった旧…
旧市役所庁舎 環境月間で緑の光に 「#ゼロカーボンナイト」 2024.06.03
岡谷市は6月の環境月間に合わせ、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現へ、各種PR活動を行う。「#ゼロカーボンナイト」…
「輪島塗」復興を— 「岡谷シルク」絵柄のエコバッグで支援 2024.05.25
能登半島地震の被災地を支援するため、岡谷市地域おこし協力隊の渡邉陽子さんが「岡谷シルク」にちなんだ絵柄をあしらったエコバッグの販売を始めた。昨年にノベルティー…
岡谷太鼓まつり 生誕100年小口大八さんに焦点 2024.05.24
8月13(火)14(水)両日の市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」へ、まつり実行委員会の笠原新太郎企画委員長は23日、初日「メーンステージ」のプログラムにことし…
考古展示品初の図録刊行 岡谷美術考古館移転10周年で 2024.05.15
岡谷美術考古館は、初の考古展示図録(A4判、カラー32ページ)を刊行した。昨年度に迎えた移転開館10周年に合わせて作製。ほとんどの展示品を掲載したほか、常設展…
鳥類標本3000点 科博へ 林正敏さん寄贈 2024.05.14
日本野鳥の会諏訪支部名誉支部長の林正敏さん(80)=岡谷市川岸東=が今夏、45年間自宅で保管してきた約3000点の鳥類標本を国立科学博物館(茨城県つくば市)に…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

