ニュース一覧
金色に輝く「ゴジラ−1.0」岡谷版新作ポスター5日発売 2024.04.03
岡谷市川岸上に工場がある中央印刷(本社・東京都)は5日(金)、市役所旧庁舎がロケ地の一つとなった映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」の岡谷版ポスターの新作を…
つながった!—諏訪湖サイクリングロード全線開通— 2024.04.02
県と諏訪湖周3市町が連携、整備を進めてきた「諏訪湖サイクリングロード」(約16キロ)が1日、最後まで残っていた下諏訪町境の諏訪市施工分供用開始で全線開通した。…
研究センターが開所—諏訪湖環境課題解決へ— 2024.04.02
県は1日、岡谷市長地権現町の県男女共同参画センターあいとぴあ内に県諏訪湖環境研究センターを開所した。同日から業務を始め、諏訪湖を中心に県内河川、湖沼の水環境に…
宮澤健太郎さんHC就任 11年ぶりENEOS野球部復帰 2024.03.31
岡谷市川岸東出身で社会人野球の元選手、宮澤健太郎さん(43)=岡谷南高、明治大出=が2013年以来、11年ぶりに社会人野球の舞台に戻ってきた。今季、現役時代に…
泊まりでこうじ、みそ造りを 空き家を改装し宿泊施設へ 2024.03.27
みそ、甘酒、米こうじなど製造販売の若宮糀屋(花岡拡和社長、岡谷市大栄町2)が、築100年ほどの民家を宿泊施設に改装し、こうじやみそ造りを同店で体験しながら、岡…
工女の暮らしぶり想像 山上宮坂製糸所の鳥瞰図複製画 家主ら蚕糸博に寄贈 2024.03.26
明治から昭和中期まで、岡谷の中規模工場として製糸業発展を支えた山上宮坂製糸所(加茂町3)の鳥瞰(ちょうかん)図の複製画が、岡谷蚕糸博物館に寄贈された。画家の故…
「岡谷シルク」焦点 認証製品など一堂 蚕糸博物館で初の企画展 2024.03.22
岡谷蚕糸博物館で、初めて「岡谷シルク」に焦点を当てた企画展が開かれている。かつて製糸業で日本の近代化を支えた歴史を背景に、現在は養蚕から製糸、製品化まで一貫し…
8号機打ち上げ成功 小型ロケットプロジェクト 2024.03.19
岡谷市と信州大学、諏訪地域の企業などによる「SUWA小型ロケットプロジェクト」は17日、8号機の打ち上げ実験を岡谷湖畔公園多目的広場で行った。予定通り、午前1…
マンホールのふた中学生がデザイン 岡谷の歴史や魅力詰め込む 2024.03.18
岡谷東部中学校の3年生170人がデザインしたマンホールのふたのうち、2種類が学校近くの市道30号(東堀線)歩道内に設置された。いずれも生徒の投票で選ばれ、永井…
来月1日に全面開通—諏訪湖周サイクリングロード— 2024.03.14
県と諏訪湖周の3市町が連携し、整備を進める「諏訪湖周サイクリングロード」(約16キロ)で、県諏訪建設事務所が施工する岡谷市湊の一部区間約1.4キロ(小田井交差…