ニュース一覧
八島湿原 秋刻々と 高原の植物色づく 下諏訪町 2025.10.21
下諏訪町を代表する観光地の一つ、八島湿原で秋が深まっている。八島ケ池には秋の空が映り込み、褐色の草紅葉が周辺を取り囲む。訪れた人は高原のすがすがしい風を感じつ…
諏訪地域などで撮影の映画「盤上の向日葵」 諏訪シネマズに 31日から全国一斉公開 2025.10.15
諏訪地域でも撮影された映画「盤上の向日葵(ひまわり)」が31日(金)、岡谷スカラ座(岡谷市中央町)をはじめ全国で一斉公開される。諏訪地方観光連盟は、「諏訪地方…
保護猫活動に関心を きょうまで下諏訪でバザーとクラフト市 2025.10.13
諏訪地域で猫の保護活動をする住民有志とクラフト作家らでつくる「スワにゃおっちんぐ」のチャリティーバザーとクラフト市が12日、下諏訪町東赤砂の諏訪自動車会館Bu…
伊能忠敬隊に提供の下諏訪本陣献立で 実践女子大の学生が弁当開発 2025.10.09
実践女子大学(東京都日野市)生活科学部食生活科学科食物科学専攻の学生2人が、江戸時代に精密な実測地図を作った伊能忠敬(1745〜1818年)が食べたであろう弁…
全国初 NICUで生演奏 ニデック(本社・下諏訪町) オルゴール「KANATA」京都の病院に設置 2025.10.08
日本最大のオルゴールメーカー、ニデックインスツルメンツ(本社・下諏訪町)と「ニデックオルゴールショールーム」を運営する京都オルゴール(京都市)は、京都市内の病…
赤砂崎にライダー集結 下諏訪町内で初の「バイクジン」にぎわう 2025.10.06
下諏訪町の赤砂崎公園で5日、全国のバイク愛好者が集う「BikeJIN(バイクジン)祭り@長野・下諏訪」があった。メーカーや車両販売店などのテントと並び、地元の…
「万治の石仏」あしらった七味缶 下諏訪町観光振興局が商品化 2025.10.03
下諏訪町観光振興局は、諏訪大社下社春宮近くにある「万治の石仏」のイラストを、七味唐辛子缶などにあしらったグッズを新たに作った。「八幡屋礒五郎」(長野市)の4種…
下諏訪町赤砂崎でバイクイベント 5日に 「BikeJIN(バイクジン)祭り」 2025.10.02
下諏訪町の赤砂崎公園で5日(日)、全国のバイク愛好者が集う「BikeJIN(バイクジン)祭り@長野・下諏訪」が開かれる。ヤマハの車種SRとXSRのファンが集うイ…
次回御柱祭の元綱用に 下諏訪町「四王藁の会」が稲わらの刈り取り 2025.09.29
2028(令和10)年の諏訪大社下社御柱祭に向け、下諏訪町四王地区の有志でつくる「四王藁(わら)の会」は28日、秋宮一の元綱の材料となる稲わらの刈り取り作業を…
催しに人出 旧ジャスコ通りで食や展示 2025.09.28
下諏訪商工会議所は27日、県道岡谷下諏訪線(通称・旧ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開い…