ニュース一覧
ハロウィーンの彩り豊作—富士見高が町の祭りに観賞カボチャ— 2023.10.04
富士見高校の園芸科機械・環境コースの3年生11人は2日、学校敷地内の農園で富士見町の「縄文ハロウィン祭り」の飾りに使う観賞用カボチャを収穫した。同町商工会と一…
岩波図書もっと身近に 諏訪市内小中学校に「風樹文庫コーナー」 2023.09.28
諏訪市内の小中学校は本年度、各学校図書館で「風樹文庫コーナー」の設置を進めている。旧中洲村出身で岩波書店創設者の岩波茂雄(1881~1946年)の業績を伝え、…
地元産野菜でソースを 2事業者と2高校連携し販売目指す 2023.09.27
岡谷市内の唐揚げ専門店と農園、岡谷南、岡谷東の2高校が連携し、地元産の野菜を使ったオリジナルソースを開発することになった。10月に開店2周年を迎える「マン…
防災へ体験語り継ぐ 湊小で災害の記憶伝え 2023.07.20
岡谷市内で8人の犠牲者を出した2006年「七月豪雨」の発生から、19日で17年が経過した。災害の体験や記憶を風化させずに後世に引き継ぐため、市は同日を「市防災…
岡谷西部中でリオ五輪金メダル金藤さん水泳指導 2023.07.07
岡谷西部中学校で6日、1年生66人が2016年リオデジャネイロ五輪、水泳女子200メートル平泳ぎ金メダリストで元競泳選手の金藤理絵さん(34)から水泳の指導を…
「人とのつながり大切に」辰野高校創立110周年記念で小平奈緒さん招き講演会 2023.07.02
辰野高校創立110周年を記念した講演会(同校同窓会主催、たつの新聞社など後援)が1日、辰野町民会館であった。元スピードスケート選手で、平昌五輪女子500㍍金メ…
塩羊羹おいしいね 下諏訪町新鶴本店が小中学校に寄贈 2023.06.28
下諏訪町横町木の下にある和菓子製造販売の「新鶴本店」は27日、看板商品の「塩羊羹(ようかん)」を町内4小中学校に寄贈した。創業150周年を記念して児童、生徒の…
岡谷南高放送部全国へ NHK杯コン全部門で 2023.06.27
岡谷南高校放送部が、7月25日(火)から東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで始まる第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」に11年連続で出…
信大農学部で完成「山ぶどうジュース」〜果実本来の甘さに〜 2023.05.24
信州大学農学部(南箕輪村)植物資源科学コースの学生が育てたヤマブドウを使った「山ぶどうジュース」が23日、構内の生産品直売所で発売された。例年、教育実習の一環…
下諏訪南小児童がリンゴの花摘み体験 2023.04.25
下諏訪南小学校の3年生76人は24日、赤砂崎の「乙女リンゴ圃(ほ)場」で花を摘み取る体験学習をした。実を大きく育てるため、中心になる花を残して不要な花を取り除…