ニュース一覧
華やかさに春感じて 伊那できょうまでチューリップ祭り 2025.03.02
伊那市のはびろ農業公園みはらしファームで1日、恒例の「チューリップ祭り」が2日間の日程で始まった。開花直前〜直後の26品種3000鉢が並び、訪れた人がお気に入…
諏訪湖研究連絡会 (仮称)が発足 県内機関集い連携図る 2025.02.28
県諏訪湖環境研究センター(岡谷市)は27日、水環境の研究に携わる県内機関が連携を図る会合「諏訪湖研究連絡会(仮称)」を発足し、第1回を同市の諏訪湖ハイツなどで…
笑顔乗せ滑走 霧ケ峰ソリ人間コンテスト 2025.02.23
諏訪市のファミリーゲレンデ霧ケ峰スキー場で22日、雪上のスピードとパフォーマンスを競い合う「ソリ人間コンテスト2025」が開催された。県内外の12組が手製のそ…
「諏訪七福ぎんなん」が完成 森の工房あかね舎 商品化に喜び 2025.02.20
処分に困った仏法紹隆寺(諏訪市四賀桑原)の大イチョウのギンナン活用を目的に、諏訪地域の事業所や障害者福祉施設が連携した通称「ぎんなんプロジェクト」。2年目の本…
洋ラン展示会22、23日に箕輪町で 2025.02.19
洋ラン愛好者でつくる「洋ランの花を楽しむ会」は22(土)23(日=祝日)両日、恒例の洋ラン展示会を箕輪町の木下公民館で開く。会員が丹精込めて育てた約30品種2…
23日干し場でマルシェ 茅野で販売や「天屋節」踊る企画 2025.02.19
諏訪地域の食材生産者や飲食関係者などでつくる「凍(し)みでつながるプロジェクト」は23日(日=祝日)午前10時から、「干し場でマルシェ」を茅野市北山のイリセン…
諏訪湖「明けの海」7季連続 御神渡り観察終了 2025.02.12
諏訪湖の「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)の宮坂清宮司(74)は11日早朝の観察後、「きょうは最終的な氷の顔を見た。昨日まで全面結氷…
まるで水墨画 小野のシダレグリ自生地が雪景色 2025.02.08
辰野町小野の国天然記念物「小野のシダレグリ自生地」で今冬も、水墨画のような光景が広がっている。うねうねと曲がりくねった枝に雪が積もって黒と白のコントラストが生…
丹精の花ずらり 信濃クリスマスローズ愛好会が展示即売会 2025.02.08
信濃クリスマスローズ愛好会は7日、恒例のクリスマスローズ展示即売会を伊那市西春近の「くぬぎの杜(もり)ホール」で3日間の日程で始めた。県内を中心とした会員約4…
「立春」の諏訪湖穏やか 観察区切りも「明けの海」宣言先送り 2025.02.04
凍った諏訪湖の湖面が割れてせり上がる「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)は「立春」の3日、諏訪市豊田の舟渡川河口で続けてきた総代一同で…