ニュース一覧
岩合光昭さん動物写真展でトークショー 下諏訪のハーモ美術館で 2025.03.23
下諏訪町の諏訪湖畔にあるハーモ美術館で22日、動物写真家として活躍している岩合光昭さんのトークショーとサイン会があった。岩合さんは、南米にある世界最大級の熱帯…
高遠城址で公園開き式と安全祈願祭 2025.03.23
桜の名所として知られる伊那市の高遠城址(じょうし)公園で22日、公園開き式と安全祈願祭があった。市や警察、商工団体、地元区などから約30人が参加。「天下第一の…
馬頭琴や伝統料理楽しむ バラクラ35周年開園祭とモンゴルフェス 2025.03.22
ことし開園35周年を迎える茅野市の英国式庭園「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」で21日、周年記念の開園祭が始まった。同園や近隣施設の関係者が集まり、節…
春分の日「二つの太陽」本尊照らす 龍光山観音院 2025.03.21
岡谷市湊の龍光山観音院(通称・小坂観音院)で「春分の日」の20日、八ケ岳から昇る朝日と、諏訪湖面に反射した光の「二つの太陽」が同院の本尊、十一面観世音菩薩を照…
独自の感性で風景美再現 23日まで「写遊四季」が写真展 2025.03.20
セイコーエプソン社友会(OB会)の写真同好会「写遊四季」(松村麟一会長)の第19回写真展が、19日から茅野市民館市民ギャラリーで始まった。60歳代から最高齢は…
砥川にアマゴ放流 2年ぶりに下諏訪北小 2025.03.07
下諏訪北小学校は6日、卵から育てたアマゴを浮島近くの砥川に放流した。郷土の自然を守り、命の大切さを感じる取り組みとして長年続いているが、昨年度は夏の猛暑の影響…
華やかさに春感じて 伊那できょうまでチューリップ祭り 2025.03.02
伊那市のはびろ農業公園みはらしファームで1日、恒例の「チューリップ祭り」が2日間の日程で始まった。開花直前〜直後の26品種3000鉢が並び、訪れた人がお気に入…
諏訪湖研究連絡会 (仮称)が発足 県内機関集い連携図る 2025.02.28
県諏訪湖環境研究センター(岡谷市)は27日、水環境の研究に携わる県内機関が連携を図る会合「諏訪湖研究連絡会(仮称)」を発足し、第1回を同市の諏訪湖ハイツなどで…
笑顔乗せ滑走 霧ケ峰ソリ人間コンテスト 2025.02.23
諏訪市のファミリーゲレンデ霧ケ峰スキー場で22日、雪上のスピードとパフォーマンスを競い合う「ソリ人間コンテスト2025」が開催された。県内外の12組が手製のそ…
「諏訪七福ぎんなん」が完成 森の工房あかね舎 商品化に喜び 2025.02.20
処分に困った仏法紹隆寺(諏訪市四賀桑原)の大イチョウのギンナン活用を目的に、諏訪地域の事業所や障害者福祉施設が連携した通称「ぎんなんプロジェクト」。2年目の本…