ニュース一覧
無機質な造作物に彩り ララオカヤ壁面に市民参加でアート 諏訪ノ湖芸術祭へ制作開始 2025.08.31
9月19日(金)から21日(日)まで、岡谷市内で初開催される「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催)へ、屋外空間にコラージュ作品を生み出す市民参加型…
「飛龍」いざ修繕の地へ 石川県で片面の皮張り替え 2025.08.30
市民祭、第56回「岡谷太鼓まつり」の閉幕を受け、本年度で予定される直径2000ミリの平胴太鼓「飛龍2000」の修繕事業が本格化する。28日夕には、岡谷市や岡谷…
下諏訪町で30日わたしごと万博 見本市の準備着々 2025.08.29
下諏訪町で30日(土)に開かれるイベント「わたしごと万博in SHINSHU」(合同会社chioko(ちおこ)主催、市民新聞グループなど後援)に向け、好きなこ…
伊那谷の酒呑み歩き27日 伊那市内で開催 2025.08.29
伊那谷の酒を楽しむ第29回「信州伊那街道秋の呑(の)みあるき」が9月27日(土)午後3時半〜7時、伊那市のセントラルパーク、いなっせ北側広場、通り町商店街で開…
「スナック」で移住者と交流 実店舗使い街の活性化にも ブランドプロモ協10月に 2025.08.26
岡谷市の発信に官民協働で取り組む、おかやブランドプロモーション協議会はスナックを会場に、移住者と住民の関係創出などを目的とした新規イベントを10月に市内で開く…
おとぼけ相撲 堂々千秋楽 諏訪市田辺区火祭り 2025.08.25
湖南田辺区「火祭り」の23日夕、「ドスコイなでしこおとぼけ相撲田辺場所」が一日限りで開幕し、奇抜な化粧と着ぐるみで繰り広げる女性たちの取組が、周囲を取り巻く大…
「ガミネフェス」歌声とグルメで晩夏の霧ケ峰に活気 2025.08.24
諏訪市のファミリーゲレンデ霧ケ峰スキー場で23日、夏の終わりを楽しむイベント「ガミネフェス2025」が開催された。高原の青空に歌声を響かせる「のど自慢コンテス…
間伐材でクラフトビール 茅野のyasoがメーカーと共同で 2025.08.22
茅野市を拠点に森林資源を利活用し、商品開発や販売、企画提案を行う「yaso(ヤソ)」と、クラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」(軽井沢町)は、同市の間…
子どもが公民館封鎖 南箕輪村田畑で伝統行事「盆正月」 2025.08.19
南箕輪村田畑で16日夜、住民たちが盆明けの17日を休みとして要求する伝統行事「盆正月」があった。ことしも区内の子どもたちが田畑公民館に集まり、正月飾りなどを置…
下諏訪町出身 水沢さん原作映画「幽霊インタビュー」 町内ロケ地に撮影開始 2025.08.17
下諏訪町星が丘出身で、作家兼怪談師の水沢隆広(本名・小平周作)さん(50)の著書を原作とした映画「幽霊インタビュー」の撮影が始まった。水沢さんの霊体験を基にし…