ニュース一覧
「藩譜私集」欠落の第7巻翻刻 博物館友の会員2人が尽力 2025.05.07
高島藩研究のバイブル的存在「藩譜私集」(全23巻)のうち、欠落していた第7巻が諏訪市博物館収蔵資料から9年前に見つかった。これを博物館友古文書学習会員2人が解…
100枚全て五月晴れの空へ 「こどもの日」に岡谷凧の会が連だこ 2025.05.06
岡谷凧(たこ)の会は「こどもの日」の5月5日、たこ揚げ会を岡谷南高校裏の岡谷湖畔公園多目的広場で開いた。同会が用意した色とりどりの連だこが風に乗り、公園を訪れ…
大型連休終盤 下諏訪町内観光地にぎわう 2025.05.05
飛び石連休のゴールデンウィークも終盤に差しかかり、下諏訪町内の観光地がにぎわっている。4連休2日目の4日、諏訪大社下社や町営駐車場の周辺では、県外ナンバーの車…
秋宮に絵馬の回廊 鳥居南側に築造 連休で一時開放 下諏訪町 2025.05.04
諏訪大社は下社秋宮鳥居南側に築造した「絵馬の回廊」などを、大型連休に合わせて6日(火=振替休日)まで一時的に開放している。連休中の参拝者に配慮したもので、工事…
諏訪湖博物館「伊東建築」のグッズが完成 2025.05.02
下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館は、同館を設計した町ゆかりの建築家・伊東豊雄さん(83)にまつわるミュージアムグッズを作った。伊東さんが子ども時代に下諏訪で見…
御諏訪太鼓の山本麻琴さん万博へ 8、9日の北京ウイーク出演 2025.05.02
御諏訪太鼓伝承者の山本麻琴さん(44)=岡谷市=が8(木)9(金)両日、大阪・関西万博の中国パビリオンで開く北京ウイークでの公演に出演する。中国の伝統楽器であ…
大立ち回りに歓声 中尾歌舞伎 伊那で定期公演 2025.04.30
伊那市長谷の中尾地区に伝わる伝統芸能「中尾歌舞伎」の定期公演が29日、地元の中尾座であった。1961(昭和36)年に伊那谷を襲った豪雨災害を題材にしたオリジナ…
糸都の伝統肌で感じ 催し多彩に「シルクフェア」 2025.04.30
製糸業で栄えた「シルク岡谷」を発信する「シルクフェアinおかや」が29日、岡谷市内12会場で開かれた。糸取りや機織り、繭を使った工作などの体験のほか、街歩きや…
「ご当地グルメ」PR きょうから伊那でスタンプラリー 2025.04.29
伊那商工会議所(伊那市)はきょう29日から、市内などでローメンやソースカツ丼、ギョーザを提供する飲食店店舗を対象にしたスタンプラリーを始める。地元の名物を改…
節目のクオーツ式腕時計発売 諏訪のデザイナー岡谷さん新作 2025.04.26
諏訪市のデザイナー岡谷哲男さん(73)が手がけるオリジナルクオーツ式腕時計「TETSU」の第3弾が、5月3日(土=祝日)に発売する。時計のデザインに携わって5…