ニュース一覧

  • 23日干し場でマルシェ 茅野で販売や「天屋節」踊る企画   2025.02.19

     諏訪地域の食材生産者や飲食関係者などでつくる「凍(し)みでつながるプロジェクト」は23日(日=祝日)午前10時から、「干し場でマルシェ」を茅野市北山のイリセン…

  • 150年の節目祝う 南箕輪で記念式典   2025.02.18

     南箕輪村は16日、村政150周年記念式典を村民センターホールで開いた。村民など約200人が参加し、記念映像の上映や表彰、これまでの歩みを振り返る特別企画などで…

  • 雪景色の霧ケ峰   2025.02.17

     年が明けてから3回目の霧ケ峰は犬ぞり大会の取材。未明まで雪が降り、カメラマンたちと「こんなに雪があるのは珍しい」と盛り上がるほどの雪景色。コースの外に目をやる…

  • 多世代集える居場所を 下諏訪で「ふらっと」が始動   2025.02.17

     下諏訪町東町中の藤森有紀子さん(47)が、多世代が集える居場所づくりを同町内で進めている。子どもが放課後に立ち寄ったり、大人も気軽に交流できたりする場所をつく…

  • 諏訪市の特産もり立てて   2025.02.16

     諏訪市特産のカリン(マルメロ)のシロップ漬け瓶詰めがずらり。ここは食品工場ではなく小学校。毎年6年生が校舎前の樹木を世話して加工する。児童たちは試食し、甘い香…

  • 初スノーシューも「体力付けなきゃな」   2025.02.16

    霧ケ峰の親子スノーシュー体験の取材で、初めて装着した。雪上装備は若かりし頃のスキー以来。新雪も深く沈まず〝これは調子がいい〟と思ったのもつかの間。無意識に歩幅を…

  • 「観光・食事・土産物施設100選」ガラスの里 が全国8位に   2025.02.16

     信州諏訪ガラスの里(岩波尚宏代表取締役社長)が運営する複合観光施設SUWAガラスの里(諏訪市豊田)は、旅行新聞新社(東京都)主催の第45回「プロが選ぶ観光・食…

  • 辰野町沢底福寿草まつり22日 見頃もうすぐ   2025.02.16

     辰野町沢底に春の到来を告げる「沢底福寿草まつり」に向け、区役員や各種団体でつくる実行委員会は15日、花を見る遊歩道の整備をした。きょう16日〜3月1日(土)を…

  • 松澤宥生誕103年祭 来月7〜9、14〜16の6日間 旧矢崎商店に未公開作品など展示   2025.02.15

     コンセプチュアル・アート(概念芸術)の分野で世界的に活躍した下諏訪町友之町出身の芸術家、松澤宥さん(1922〜2006年)を顕彰する「松澤宥生誕103年祭」は…

  • 力作勢ぞろい きょうから岡谷市で書き初め大賞作品展   2025.02.15

     市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の作品展がきょう15日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前後期に分け…

¥n