NEWS
スタンプラリーで高遠散策を 歴史すごろく付き
2025年4月12日
伊那市観光協会は、同市の高遠城址(じょうし)公園で開催されている「さくら祭り」に合わせ、高遠の歴史を紹介するすごろく付きのスタンプラリー「歴史大冒険」を企画した。園内や近隣の施設でスタンプを集めて、観桜客に園内周辺の散策をしてもらう。
同公園開園150周年を記念したイベント。園内北口の同協会テントや高遠町歴史博物館、信州高遠美術館で配布している台紙を受け取って参加する。台紙掲載のヒントを基に、5個のスタンプを集め、全部を押印し対象の2施設に入館した人に、桜の3D画像を見ることができる「高遠バーチャルお花見ゴーグルキット」をプレゼントする。
台紙はB3サイズで約2万部作成。すごろく部分は縄文時代から現代までの高遠の歴史に触れることができる内容にした。旧高遠藩ゆかりの高遠石工や江戸初期に高遠藩主を務めた保科正之などについての解説、高遠の歴史年表も載せた。
祭り期間中の限定開催。参加無料。ゴーグルキットを受け取るには、台紙と2施設の入館チケット半券を同協会に提出する。同協会の担当者は「お花見と一緒に高遠城址の歴史をたどりながら散策を楽しんで」と話している。問い合わせは同協会(電0265・94・1745)へ。
(写真は、配布しているスタンプラリーの台紙)