ニュース一覧
縄文のロマン 黒曜石と鹿の角でストラップ 考古館新グッズ 2020.07.26
岡谷美術考古館は、黒曜石とニホンジカの角でオリジナルグッズを作った。輪切りにした角の内部をくりぬき、樹脂で黒曜石を固めたストラップ。狩猟生活や、黒曜石で他地域…
三沢区民農園新蚕室の春蚕 待望の初収繭 2020.07.05
養蚕に取り組む三沢区民農園は3、4両日、5月に完成した新たな蚕室で飼育した春蚕(はるご)6万頭の繭を集める「収繭(しゅうけん)」を行った。飼育を担当した片倉仁…
「富岳」に岡谷の技術 世界一のスパコン支える市内企業の部品 2020.07.01
スーパーコンピューターの性能を競うランキングで世界一となった理化学研究所の新型機「富岳(ふがく)」に、岡谷市の企業が手掛けた部品が導入されている。供給したのは…
響け!応援の歌声 カノラ少年少女合唱団OG・OB会がリモート合唱 2020.06.26
新型コロナウイルスの感染防止へ、活動の休止が続く「カノラ少年少女合唱団」を励まそうと、同団のOG・OB会(小林真木子会長)が動画制作を始めた。一人一人が歌う音…
繭増産へ新蚕室完成 三沢区民農園 2020.06.06
養蚕に取り組む三沢区民農園が、繭の増産へ区内で建設を進めていた新たな蚕室が完成した。広さは、広畑遺跡近くに構えた以前の蚕室の約3倍になる125平方㍍。4日から…
「とうろう流し」と「花火まつり」中止 感染防止へリスク考慮 2020.05.20
岡谷市と岡谷商工会議所、岡谷市民新聞社は19日までに、送り盆の風物詩として親しまれる「岡谷花火まつり」の中止を決めた。新型コロナウイルス感染防止の観点から、開…
「太鼓まつり」中止決定 感染防止第一、練習や準備不足 2020.05.19
市民祭「岡谷太鼓まつり」の主催者会議は18日、市役所で開き、8月13(木)14(金)両日を予定していた第51回大会の中止を決定した。新型コロナウイルス感染拡大…
「マスクメロン」だよ 思わず「くすっ」 2020.05.03
○…「マスク」と「メロン」で「マスクメロン」完成——こんなしゃれの利いた商品が岡谷市のイルフプラザ1階、イルフ岡谷食品館に並ぶ。新型コロナウイルスの影響で暗い…
大空へ泳ぎ出せ 花岡公園にこいのぼり 2020.04.20
岡谷市湊7、8、9町内の有志でつくる「鵞湖城山泳鯉(がこじょうやまえいり)の会」は19日、花岡公園(湊1)にこいのぼりの大群を掲げた。同会が毎年行う恒例行事で…
世相は「中の中」 西堀名木保存会がコブシの花占い 2020.04.14
西堀区の住民有志でつくる西堀名木保存会は12日、一年の世相を占う「辛夷(こぶし)の花占い」をコブシの木が立つ横河川橋近くの横河川右岸で行った。会員20人ほどが…