ニュース一覧
新成人続々と記念撮影 式典延期受けて岡谷市役所にパネル 2021.01.11
新型コロナウイルスの影響で延期となった岡谷市成人式が開かれるはずだった10日、市役所1階ロビーに特設された記念撮影スポットに多くの新成人が訪れた。「延期は残念…
受験生にエール 岡谷駅「合格指定席券」配布8日から 2021.01.07
JR岡谷駅は8日(金)、受験生らを応援しようと「合格指定席券」の配布を始める。3年目を迎える下諏訪駅の取り組みに賛同。共同で企画した岡谷市観光協会の職員が編ん…
観光資源融合「シルクうなぎ」 餌に蚕のさなぎ活用 2020.12.18
シルク、うなぎという岡谷の二つの観光資源を融合させ、川岸東5の観光荘が生産から携わったオリジナル商品「シルクうなぎ」を完成させた。愛知県の業者と連携し…
貴重な戦前の作品も 武井武雄関連の寄贈・寄託増える 2020.11.18
岡谷市出身の童画家・武井武雄の作品約600点が昨年度から本年度にかけて市に寄贈、寄託された。収蔵するイルフ童画館によると、武井とゆかりある作家のものも含めると…
地域知り街に愛着 「文化の日」施設無料開放 2020.11.04
「文化の日」の3日、岡谷市教育委員会は岡谷美術考古館と旧林家住宅、旧渡辺家住宅を無料開放した。新型コロナウイルス感染症に伴い、近場で観光を楽しむ「マイクロツー…
壮大な宇宙の神秘に関心 茅野聖光寺で「星々の写真展」 2020.10.15
茅野市北山、蓼科山聖光寺境内の奉納殿で「星々の写真展~阿弥陀仏と天体~」が開かれ、星雲や星座の色と光を捉えた壮大な宇宙の神秘に関心が集まっている。 岡谷市天…
念珠の房に純岡谷産絹 西本願寺・親鸞の木像 2020.10.02
浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺(京都市)にある開祖・親鸞の木像が持つ念珠の房「御流蘇(ごりゅうそ)」の材料として、純岡谷産の絹糸が初めて進納される。念珠は毎…
総合格闘技「グラチャン」バンタム級 伊藤空也選手が王座 2020.09.24
総合格闘技イベントの「GRACHAN(グラチャン)45」(20日、東京都大田区産業プラザPIO)のバンタム級王座決定戦で、岡谷市川岸東出身の伊藤空也選手(23…
岡谷市樋沢でモロコシ朝市 初日は1時間足らずで完売 2020.08.09
トウモロコシの産地、岡谷市樋沢地区でことしも直売が始まった。生産農家でつくる樋沢高冷地農業活性化組合による恒例の朝市が樋沢公会所前で8日にスタートし、五味農園…
船魂神社の枝垂れ桜守れ 樹勢回復へ原因探る 2020.08.06
2006年「七月豪雨」で、土石流から下流の住宅街を守ったとされる岡谷市湊の船魂神社境内の枝垂れ桜(市天然記念物)に衰えが見え始めている。推定樹齢100年を超え…