ニュース一覧
幅広い患者に対応〜伊那市モバイルクリニックへ新機器導入〜 2023.07.27
伊那市は、医療機器を備えた専用車両で遠隔診察をする「モバイルクリニック事業」で、新たに三つの機器を導入した。妊娠後期の健診と、専門ではないかかりつけ医が眼科受…
地蜂の巣探す「すがれ追い」体験〜伊那谷の伝統継承へ〜 2023.07.25
地蜂(クロスズメバチ)を追いかけて地中の巣を探す伊那谷伝統の「すがれ追い」を体験する大会が23日、伊那市のますみケ丘平地林であった。飼育や食文化の継承に取り組…
伊那市名物「経木」を灯籠に〜高遠小で体験会〜 2023.07.22
伊那市の特産品「経木」で灯籠を作る体験会が21日、同市の高遠小学校であった。高遠町にある建福寺で9月22(金)23(土)両日に開く夜間のライトアップイベントに…
ハスとアジサイ共演 伊那市深妙寺で花盛り 2023.07.19
伊那市西春近の深妙寺で、ハスの花が見頃を迎えている。境内のアジサイも花盛りで、二つの花が共演し、爽やかな雰囲気が境内に広がっている。 ハスは境内東側の池に生…
太鼓まつり 観覧席先着順で販売開始 2023.07.19
市民祭、第54回「岡谷太鼓まつり」(8月13、14両日)へまつり実行委員会は18日、会場に設ける有料観覧席の販売を始めた。事務局によると、初日から問い合わせが…
信大直売所が穴場〜大型店半値の農産物も〜 2023.06.30
信州大学農学部(南箕輪村)の構内にある生産品直売所が、格安の穴場スポットになっている。スーパーに比べて半値で販売することもあるが、知っているのは一部の地域住民…
岡谷南高放送部全国へ NHK杯コン全部門で 2023.06.27
岡谷南高校放送部が、7月25日(火)から東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで始まる第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」に11年連続で出…
伊那市深妙寺でアジサイが見頃 夏に向けて青涼しく 2023.06.25
伊那市西春近の深妙寺で、アジサイが見頃を迎えている。約200種2500株が植えられており、「県内最大級のあじさい寺」(同寺)。早咲きの品種が続々と咲き、涼感が…
かがくいひろし回顧展 人柄や作品の魅力紹介 2023.06.23
イルフ童画館で9月16日(土)まで、累計発行部数900万部を超える「だるまさん」シリーズなどを手がけた絵本作家・かがくいひろしさん(1955〜2009年)の没…
子どもの感性並ぶ〜父の絵・母の絵絵画展〜 2023.06.17
市民新聞グループが主催する第46回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)がきょう17日(土)、岡谷市中央町のイ…