ニュース一覧
新緑の塩嶺に耳澄ませ 「小鳥バス」運行スタート 2025.05.05
岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園で早朝、野鳥を観察する「小鳥バス」の今季運行が4日、始まった。初回は諏訪地域を中心とする県内や東京都、埼玉、静岡両県の39人が…
30種3万株 中部地方一の名所 つつじ祭りあすから 2025.05.01
中部地方一のツツジの名所とされる岡谷市川岸上の鶴峯公園で2日(金)から、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食、物販の出店や岡谷太鼓の演奏などの催しも用意。見頃は…
大立ち回りに歓声 中尾歌舞伎 伊那で定期公演 2025.04.30
伊那市長谷の中尾地区に伝わる伝統芸能「中尾歌舞伎」の定期公演が29日、地元の中尾座であった。1961(昭和36)年に伊那谷を襲った豪雨災害を題材にしたオリジナ…
「ご当地グルメ」PR きょうから伊那でスタンプラリー 2025.04.29
伊那商工会議所(伊那市)はきょう29日から、市内などでローメンやソースカツ丼、ギョーザを提供する飲食店店舗を対象にしたスタンプラリーを始める。地元の名物を改…
初公開の原画も イルフ童画館で絵本作家出久根育さん企画展 2025.04.19
チェコ在住の絵本作家、出久根育さんの作品を集めた企画展が、イルフ童画館で開かれている。初期の銅版画や初公開となる最新作の絵本原画など約150点を並べ、約30年…
零れ桜も美しく 高遠城址公園 水面を染める花筏 2025.04.19
桜の名所・高遠城址(じょうし)公園(伊那市)の桜が散り始めた。春風に乗った花びらがひらひらと舞い、地面を桜色に。17日夜、桜雲橋近くのため池では、舞い落ちた花…
高遠の石仏歩いて巡るツアー 22日まで参加者募集 2025.04.18
伊那市観光協会は5月3(土=祝日)10(土)両日、同市高遠町を拠点に活動した石材加工職人「高遠石工」の作品などを巡る「せきぶつ遠足ツアー」を開く。石像のある市…
スタンプラリーで高遠散策を 歴史すごろく付き 2025.04.12
伊那市観光協会は、同市の高遠城址(じょうし)公園で開催されている「さくら祭り」に合わせ、高遠の歴史を紹介するすごろく付きのスタンプラリー「歴史大冒険」を企画し…
「あゝ野麦峠」巡ろう 舞台や製糸ゆかりの地行程に25日 2025.04.11
明治中期、製糸工場へ出稼ぎに行く少女らの姿を描いた映画「あゝ野麦峠」(1979年)の舞台や、製糸業ゆかりの地を巡るツアーが25日(金)、岡谷市内で行われる。女…
南信一水会が伊那市で展示 会員の個性感じて 2025.04.09
南信地域の洋画家でつくる南信一水会研究会の第16回「南信一水会展」が14日(月)まで、伊那市西春近のかんてんぱぱホールで開かれている。会員14人が29点を並べ…