ニュース一覧
「無藝荘」今季営業開始 2019.05.01
昭和の時代に多くの傑作を生み出した映画監督、小津安二郎(1903〜63年)の別荘を移築・復元した記念館「無藝荘(むげいそう)」の営業が今季も始まった。大型連休中…
柳平千代一茅野市長退任式 2019.04.27
29日で任期満了を迎える柳平千代一茅野市長の退任式が26日、市役所で開かれた。3期12年の市政に幕を下ろす柳平市長は「多少なりとも茅野市の発展に貢献できたことは…
メルヘン街道が開通 2019.04.19
昨年11月15日から冬季閉鎖していた茅野市北山千駄刈—小海町千代里のメルヘン街道(国道299号)13・8キロは、18日に通行止めが解除された。ちの観光まちづく…
日本遺産PRフェスにぎわう 2019.03.22
長野県と山梨県の八ケ岳周辺14市町村にわたり認定された日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」をPRするイベント「甲信縄文フェスティバル」が21日、茅野市民館であ…
スワリカブランド「山岳見守り」実証実験 2019.03.15
産学公連携「スワリカブランド」創造事業で14日、山岳救助用ドローン(小型無人機)のテスト飛行が北八ケ岳ロープウェイ山頂駅近くの坪庭付近で行われた。実際の遭難状…
諏訪東京理科大と放送大が単位互換協定 2019.03.07
公立諏訪東京理科大学は6日、放送大学(本部・千葉市)と単位互換協定を結んだ。テレビ、ラジオ、インターネットを通じて履修した放送大の教養科目について、諏訪理大で…
赤沢鉱泉行者小屋が遭対協に登山靴寄贈 2019.02.14
八ケ岳にある山小屋の赤岳鉱泉・行者小屋(柳沢太貴オーナー、茅野市)は13日、スイスの登山用品製造メーカー「マムート」の協力を得て、諏訪地区山岳遭難防止対策協会…
横谷温泉旅館にアルパカ 2019.02.09
茅野市北山にある横谷温泉旅館に、八ケ岳アルパカ牧場(富士見町)から「出張」している4頭のアルパカが観光客の人気を集めている。かわいらしい表情やのんびりしたしぐ…
個性あふれる作品紹介 県高校書道フェス 2019.02.01
ィバル」を同館企画展示室で開いている。県内30高校の生徒たちによる自由で個性あふれる作品68点を紹介する。10日(日)まで。 2016年の事業提案プレゼンテー…
結日記」公式HPで公開 2019.01.25
交換日記で恋を結ぶ茅野市の婚活事業「結(ゆい)日記」は、文筆業者などを対象に公募したウェブ公開部門の日記公開が公式ホームページで始まった。市は「今後の展開を楽…