ニュース一覧
60年前の姿スクリーンに 諏訪二葉高映画部の作品公開 2019.09.23
第22回「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」で22日、諏訪二葉高校の映画部が1957年に文化祭で上映した自主映画「夏休みの歌」が公開された。およそ60年前の女子…
「仮面の女神」発掘の様子紹介 2019.08.24
茅野市尖石縄文考古館は23日、国宝土偶「仮面の女神」の誕生日(出土日)に合わせ、同館を無料開館した。合わせて当時発掘調査に携わった守矢昌文館長が、ギャラリート…
ビール片手に映画堪能 茅野市でビアフェスト 2019.08.13
第22回「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」のプレイベント「蓼科・クラフトビアフェスト」は11日、茅野市民館中庭で開いた。開放感あふれる芝生の会場に、県内の個性…
茅野署と遭対協が相談所設置 2019.07.14
茅野署と諏訪地区山岳遭難防止対策協会(遭対協)は13日、八ケ岳登山相談所を美濃戸(茅野市玉川)と奥蓼科(同豊平)の各登山口に開設した。入山者に登山計画書の提出…
無藝荘パンフ一新で英語併記 2019.06.26
蓼科観光協会は、蓼科高原にある小津安二郎記念館「無藝荘(むげいそう)」のパンフレットを一新した。増加する海外からの訪問客に対応するため、英語の説明文を併記。関…
今井新市長が初登庁 2019.05.08
先月の茅野市長選に無投票で初当選した今井敦市長が7日、初登庁した。職員や後援会関係者に拍手で迎えられ、「令和の時代の茅野市を皆さんと共に創り上げていきたい」と…
「無藝荘」今季営業開始 2019.05.01
昭和の時代に多くの傑作を生み出した映画監督、小津安二郎(1903〜63年)の別荘を移築・復元した記念館「無藝荘(むげいそう)」の営業が今季も始まった。大型連休中…
柳平千代一茅野市長退任式 2019.04.27
29日で任期満了を迎える柳平千代一茅野市長の退任式が26日、市役所で開かれた。3期12年の市政に幕を下ろす柳平市長は「多少なりとも茅野市の発展に貢献できたことは…
メルヘン街道が開通 2019.04.19
昨年11月15日から冬季閉鎖していた茅野市北山千駄刈—小海町千代里のメルヘン街道(国道299号)13・8キロは、18日に通行止めが解除された。ちの観光まちづく…
日本遺産PRフェスにぎわう 2019.03.22
長野県と山梨県の八ケ岳周辺14市町村にわたり認定された日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」をPRするイベント「甲信縄文フェスティバル」が21日、茅野市民館であ…