ニュース一覧
JR川岸駅 地元に愛された駅舎と別れ 2023.05.16
岡谷市のJR中央東線川岸駅で14日、「駅舎お別れの会」が開かれた。あいにくの雨にもかかわらず、約250人の市民が参加。間もなく建て替えのため取り壊されるのを前…
塩嶺小鳥バス 70年目の発車 2023.05.08
岡谷市郊外の塩嶺小鳥の森で、野鳥観察を楽しむ「小鳥バス」が7日、本年度の運行を開始した。1954年に始まった早朝の探鳥会はことしが70年の節目。あいにくの小雨…
鮮やかさ最高潮 鶴峯公園で「つつじ祭り」 2023.05.05
中部地方一のツツジの名所といわれる鶴峯公園(岡谷市川岸上)で14日(日)まで、「つつじ祭り」が開かれている。ことしは4年ぶりに、週末の露店や地元ボランティアグ…
岡谷の歴史と文化再発見 4年ぶり「シルクフェア」 2023.04.30
コロナ禍による3年間の中止を経て4年ぶりになる第27回「シルクフェアinおかや2023」が29日、岡谷蚕糸博物館など市内10会場で開かれた。各会場で多彩なイベ…
「教科書に見る製糸業」展 シルクフェアに合わせ開催 2023.04.28
29日(土=祝日)に市内10会場で行われる「シルクフェアin岡谷」で、岡谷近代化産業遺産を伝える会(宮坂春夫会長)は、中央町の喫茶「ほっとサロン心和」で「教科…
岡谷東高書道部の宮坂ももさん 全国総文祭へ書を出展 2023.04.24
岡谷東高校書道部3年の宮坂ももさん(17)=岡谷市湊=が、7月29日(土)に鹿児島県で開幕する第47回全国高校総合文化祭「2023かごしま総文」に出展する。宮…
岡谷市議選 1届かず「定数割れ」 なり手不足、関心低下深刻 2023.04.18
16日告示された岡谷市議選(定数18)。出馬を表明していた16人のほか、締め切り直前に滑り込みで1人が届け出を済ませたものの合計は17人にとどまり、1936(…
災害に強い山願い 「西山里山の会」桜を植樹 2023.04.13
花岡区の住民有志でつくる「西山里山の会」は12日、2006年「七月豪雨」で大規模な土砂崩れがあった本沢川上流、須ケ平の長者池周辺にヤマザクラ20本を植えた。災…
出早公園も春の目覚め 「かたくり祭り」 2023.04.03
市内随一の群生地として知られる岡谷市長地出早の出早公園で、カタクリの花が咲き始めた。淡い紫色の花びらが春風に揺られ、かれんな姿を見せている。園内の管理を担う地…
岡谷区の六地蔵のぼり旗 東高書道部が揮ごう 2023.03.26
岡谷東高校書道部が25日、岡谷市本町2の市道交差点脇に建つ六地蔵の例祭で立てるのぼり旗2本を揮ごうした。これまで練習を繰り返してきた部員らは代わる代わる太筆を…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

