ニュース一覧
横河川 桜回廊下流から満開に 2025.04.17
岡谷市の横河川堤防沿いに植わる桜が、咲き誇っている。市が9日に開花宣言をして以降、桜前線は諏訪湖側の下流から上流へと北上。現在は下流側でほぼ満開となり、訪れた…
西堀名木保存会コブシ花占い 世の中「上の中」 2025.04.13
西堀区の住民有志でつくる西堀名木保存会は12日、ことし一年の世相を見定める「辛夷(こぶし)の花占い」を御神木のコブシがある横河川右岸で行った。記録が残る196…
中央道上下線諏訪湖SA内 温泉施設を閉鎖へ 2025.04.11
中央道上下線の諏訪湖サービスエリア(SA、諏訪市、岡谷市)の温泉施設「ハイウェイ温泉諏訪湖」の営業が、来年1月ごろまでに終了する。老朽化や近年の利用者減が主な…
市文化財に指定 新倉十五社の「面」一式 「有形民俗」は初 2025.04.08
岡谷市教育委員会は7日、新倉十五社(川岸中)に残る「面」一式(面11面、獅子頭1頭、新倉区所蔵)を初の市有形民俗文化財に指定した。審議した市文化財保護審議会の…
岡谷市の横河川の桜にLED照明 西堀区壮年会が初の試み 2025.04.07
岡谷市の横河川沿いで、桜の開花を前に花見電灯の点灯が始まった。県道下諏訪辰野線より下流を担当する西堀区壮年会は併せて、堀ノ内のJR中央東線鉄橋近くの右岸にある…
28年御柱祭の日程決まる 通常の形で斎行方針 2025.04.05
諏訪大社大総代会と諏訪大社は4日、2028(令和10)年に控える諏訪大社御柱祭の日程を発表した。山出しは上社が4月1日(土)〜3日(月)、下社は8日(土)〜1…
岡谷防災ネットワーク発足へ 災害時助け合える地域社会に 仲間募る 2025.04.04
岡谷市民有志を中心に、地域の防災力強化を目指す団体「岡谷防災ネットワーク」が12日(土)に発足する。全国で災害が頻発化、激甚化し、住民同士の助け合いの重要性が…
「日本童画大賞」作品募集1日から 絵本大賞作は出版へ 2025.03.31
岡谷市出身の童画家・武井武雄の精神を継承する作家を発掘する第13回「武井武雄記念日本童画大賞」(市、イルフ童画館主催)の開催要項がまとまった。今回もタブロー(…
岡谷図書館のロトウザクラ 一気に開花…満開へ 2025.03.28
岡谷市内に本格的な春の訪れを告げる岡谷図書館前のロトウザクラが咲き始めた。同館によると、26日朝に数輪が開花。暖かさの影響か27日にはほとんどのつぼみが開き、…
岡谷駅前の市道に屋外広場 22日「Let’s Play OKAYA」初開催 2025.03.13
岡谷商工会議所は22日(土)、テクノプラザおかや前からJR岡谷駅方面に延びる市道を時限的に広場にする「Let’s Play OKAYA」を初開催す…