ニュース一覧
地元の新鮮野菜などずらり オープンエアマーケット 2025.06.22
岡谷市は21日、本年度初回の「オープンエアマーケット」(青空市)を岡谷蚕糸博物館マルベリー広場で開いた。農家や各種団体、移動販売の事業者ら9組が参加し、朝取り…
「岡谷シルク」世界へ 認証製品パリの見本市で売り込み 上林ニット来月3日から 2025.06.21
ニット製造の上林ニット(岡谷市川岸東)が7月3日(木)〜6日(日)、フランス・パリで開かれる見本市「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」に参加し、岡谷シ…
諏訪湖で砂浜復活〝作戦〟始動 維新塾 2025.06.16
岡谷市内を中心とする商業者らでつくるNPO法人維新塾は、諏訪湖畔に砂浜を復活させる〝作戦〟を岡谷市湊で始めた。5月の大型連休中、メンバーがかつて砂浜だった場所…
岡谷蚕糸博物館 来館30万人突破 2025.06.10
岡谷蚕糸博物館は8日、リニューアル開館以降の来館者数が30万人に達した。記念して同館でセレモニーを実施。関係者は、シルク岡谷の歴史と文化を伝える重要な施設の更…
築200年〝ツツジの宿〟今井さん親子 民泊施設開業へ 歴史と革新を融合 2025.06.09
岡谷市今井の旧中山道沿いに7月、築200年という古民家を改修した民泊施設がオープンする。今井眞知子さん、松兼さん親子が土地、建物の相続を機に「岡谷の魅力や、製…
貸自転車の利用好調 湖周2市1町 観光圏の連携更に 2025.06.06
昨年4月に諏訪湖サイクリングロードが全線開通し、諏訪湖周地域でレンタサイクルの利用が増えている。提供事業者らによると、特に湖を一周する目的での利用が多く、周辺…
キャンバスに「創造」の世界 小林優奈さん6日まで初個展 2025.06.01
岡谷市川岸上、小林優奈さん(19)の初個展「創造展」が6日(金)まで、岡谷美術考古館で開かれている。好きというエジプトのイメージを咀嚼(そしゃく)し、自身のイ…
学業の傍ら創作活動 小林優奈さんが初個展「創造展」 2025.05.27
学業の傍ら、創作活動に取り組む小林優奈さん(19)=岡谷市川岸上=の初個展「創造展」が29日(木)から6月6日(金)まで、岡谷美術考古館で開かれる。これまでア…
園児、小学生の力作そろう 「父の絵・母の絵絵画展」審査 2025.05.21
市民新聞グループが主催する第48回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)の審査会が20日、岡谷市の岡谷市民新聞…
岡谷太鼓まつり象徴の平胴太鼓 革面の劣化で修繕へ 2025.05.20
岡谷市、岡谷商工会議所などは本年度、2000年のミレニアムを記念して製作された直径2000ミリの平胴太鼓「飛龍2000」の修繕に着手する。ことしの市民祭「岡谷…