ニュース一覧
150年の節目祝う 南箕輪で記念式典 2025.02.18
南箕輪村は16日、村政150周年記念式典を村民センターホールで開いた。村民など約200人が参加し、記念映像の上映や表彰、これまでの歩みを振り返る特別企画などで…
多世代集える居場所を 下諏訪で「ふらっと」が始動 2025.02.17
下諏訪町東町中の藤森有紀子さん(47)が、多世代が集える居場所づくりを同町内で進めている。子どもが放課後に立ち寄ったり、大人も気軽に交流できたりする場所をつく…
「観光・食事・土産物施設100選」ガラスの里 が全国8位に 2025.02.16
信州諏訪ガラスの里(岩波尚宏代表取締役社長)が運営する複合観光施設SUWAガラスの里(諏訪市豊田)は、旅行新聞新社(東京都)主催の第45回「プロが選ぶ観光・食…
辰野町沢底福寿草まつり22日 見頃もうすぐ 2025.02.16
辰野町沢底に春の到来を告げる「沢底福寿草まつり」に向け、区役員や各種団体でつくる実行委員会は15日、花を見る遊歩道の整備をした。きょう16日〜3月1日(土)を…
松澤宥生誕103年祭 来月7〜9、14〜16の6日間 旧矢崎商店に未公開作品など展示 2025.02.15
コンセプチュアル・アート(概念芸術)の分野で世界的に活躍した下諏訪町友之町出身の芸術家、松澤宥さん(1922〜2006年)を顕彰する「松澤宥生誕103年祭」は…
力作勢ぞろい きょうから岡谷市で書き初め大賞作品展 2025.02.15
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の作品展がきょう15日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前後期に分け…
柳澤寿男さんの音楽フェス 下諏訪総合文化センター拠点に来年初開催へ 2025.02.14
下諏訪町出身の指揮者、柳澤寿男さん(53)=東京都豊島区=を迎えた新たな音楽祭「柳澤寿男下諏訪音楽フェスティバル(仮称)」の開催へ12日夜、賛同者による初会合…
箕輪西小3年 ドレッシングを考案 2025.02.13
箕輪西小学校の3年生17人が考案した4種類のドレッシングが、箕輪町大出の農産物直売所などの複合施設・みのわテラス内、レストラン&カフェ「やまびこテラス」のメニ…
慶応大ゼミ考案カードゲーム販売 「岡谷シルク」歴史楽しく学ぶツールに 2025.02.13
岡谷市に研究室を置く慶応義塾大学経済学部のゼミ「藤田康範研究会」が作った「シルクおかやカードゲーム」が市内で販売されている。ポーカーに近い遊び方で、楽しみなが…
呼び込み威勢良く高遠だるま市にぎわう 2025.02.12
江戸時代から400年以上続くとされる「高遠だるま市」が11日、伊那市高遠町の鉾持(ほこじ)神社一帯で開かれた。だるまをはじめ、熊手や招き猫などを販売する露店が…