ニュース一覧
砥川掘削中止求める〜日本野鳥の会が要望書提出〜 2023.03.21
日本野鳥の会諏訪支部は20日、下諏訪町の砥川河口で県諏訪建設事務所が進める砂州の掘削工事について、諏訪湖に飛来する旅鳥の休息場所として保護すべきとして、工事の…
板沢に春告げる福寿草 2023.03.17
福寿草の里として知られる諏訪市湖南の板沢で、日当たりの良い南側斜面に、陽光を浴びて黄金色の花が輝いている。4月中下旬には北側斜面も咲き始め、5月連休ごろまで楽…
桑の木増やそう 管理セミナーで剪定学ぶ 2023.03.05
第2回桑園管理セミナーが4日から、2日間の日程で始まった。「シルク岡谷」として製糸業で栄えたかつてのように、市内に桑の木を増やそうと、市が昨年夏から始めたセミ…
昆虫食伝承で優秀賞〜上伊那農高「生物多様性みどり賞」〜 2023.03.04
上伊那農業高校(南箕輪村)コミュニティデザイン科グローカルコースが本年度、昆虫食伝承などの取り組みで第7回「イオン生物多様性みどり賞」の優秀賞など五つの賞を…
薙鎌神社の絶景目指し 霧ケ峰でスノーシューウオーク 2023.02.19
諏訪市ノルディックウオーキング協会(藤原正樹会長)は18日、霧ケ峰高原でスノーシューウオークを行った。12人が往復約3キロの林間コースを歩き、目的地の薙鎌神社…
静寂が包む幽玄の世界 シダレグリ自生地 雪化粧 2023.02.11
今季一番の降雪で辰野町一帯に銀世界が広まった10日、小野の国天然記念物「小野のシダレグリ自生地」の木々も雪化粧をした。奇妙な形に伸びた特徴的な枝が雪をまとい、…
巨大氷柱現る 小斉の湯前で湧き水凍らせ 2023.02.09
茅野市北山蓼科、ビーナスライン沿いにある温泉施設「小斉の湯」前に、巨大な氷柱が登場した。5〜11メートル近い三つの氷の塊がが並び、通行人の注目を集めている。午…
諏訪の冬明かりで彩る アイスキャンドル2023 2023.02.06
諏訪地域の寒さを生かしたイベント「アイスキャンドル2023」(同実行委員会主催)が4日夜、諏訪6市町村24会場で開催された。JR上諏訪駅周辺エリアでは、300…
完成!黒いソーセージ 南箕輪村開発公社 アカマツ炭入り 2023.02.02
南箕輪村開発公社は、同村大芝高原産アカマツの食用炭を練り込んだ真っ黒なソーセージを商品化した。指定管理する道の駅大芝高原内の直売所「味工房」で昨年、酒類の取り…
今季初の全面結氷〜 御神渡り期待で「にんまり」〜 2023.01.27
長野地方気象台によると26日の諏訪は今季最低の氷点下10.9度まで冷え込み、諏訪湖は今季初めて全面結氷した。「御神渡り」の観察を続ける諏訪市小和田の八剱神社の…