ニュース一覧
人力の旅もっと楽しもう!〜きょうからデジタルスタンプラリー〜 2023.07.15
県諏訪地域振興局と諏訪地方観光連盟はきょう15日〜10月31日(火)、自転車やトレッキングなど人力の移動手段で楽しむ旅の形「ジャパンエコトラック」ルートに、八…
ニッコウキスゲ富士見台で見頃〜黄色い花生き生きと〜 2023.07.11
諏訪市郊外にある霧ケ峰の富士見台で、高原を代表するニッコウキスゲが見頃を迎え、黄色のじゅうたんのような光景が広がっている。県霧ケ峰自然保護センターによると、あ…
アジサイ涼しげに 名所・小坂公園で見頃 2023.07.05
岡谷市内随一のアジサイの名所、小坂公園(湊4)で花が見頃を迎えようとしている。23日(日)までは、地元小坂区が「由布姫あじさい祭り」を開いており、訪れた人は園…
「あじさい祭り」あすから 岡谷市小坂区4年ぶり 2023.06.24
小坂区は25日(日)から、「あじさい祭り」を岡谷市湊の龍光山小坂観音院北側斜面の小坂公園で開く。最終日の7月23日(日)は、境内に出店などが並ぶ「本祭り」を4…
八島湿原のレンゲツツジが満開 今月末まで見頃 2023.06.22
標高約1600メートルに位置する下諏訪町の観光名所、八島湿原で、自生のレンゲツツジが満開を迎えている。八島ビジターセンター「あざみ館」職員によると、今月末まで…
高原の風 揺れる花〜富士見パノラマリゾート「すずらん祭り」〜 2023.06.16
富士見町の富士見パノラマリゾートで、スズランが見頃を迎えている。25日(日)までは、「120万本のすずらん祭り」を開催中。訪れた人は散策しながら、目の前に愛ら…
サイズや重量競う〜天竜川でブラックバス釣り大会〜 2023.05.30
天竜川のブラックバス駆除を目的にした釣り大会「バスミーティング」が28日、辰野町—南箕輪村間であった。外来魚が増えウグイやフナなど在来魚が減少しているといい、…
住民丹精の花鉢ずらり〜伊那市で「バラフェスタ」〜 2023.05.23
伊那市内でバラを楽しむイベント「伊那バラフェスタ2023」(実行委員会主催)が21日、始まった。「バラと音楽とアルプスの恵み」をテーマに、6月24日(土)まで…
丹精の鉢植え一堂に〜信州山草愛好会が諏訪湖ハイツで展示〜 2023.05.20
山野草愛好家でつくる「信州山草愛好会」はきょう20日から、岡谷市諏訪湖ハイツで「春の山野草展」を開く。会員らが丹精して育てた寄せ植えや鉢植え90点を展示。春を…
ピンク広がる花畑 宮所フクロナデシコ見頃 2023.05.19
辰野町宮所の住民有志でつくる「宮所里山愛護会」が管理する土地で、ことしもフクロナデシコが見頃になった。区内の山裾にあった荒廃地を整備した花畑で、広さ約30㌃。…