ニュース一覧
信大直売所が穴場〜大型店半値の農産物も〜 2023.06.30
信州大学農学部(南箕輪村)の構内にある生産品直売所が、格安の穴場スポットになっている。スーパーに比べて半値で販売することもあるが、知っているのは一部の地域住民…
塩羊羹おいしいね 下諏訪町新鶴本店が小中学校に寄贈 2023.06.28
下諏訪町横町木の下にある和菓子製造販売の「新鶴本店」は27日、看板商品の「塩羊羹(ようかん)」を町内4小中学校に寄贈した。創業150周年を記念して児童、生徒の…
下諏訪町4年ぶりに柴舟曳行へ 人数制限などで規模縮小 2023.06.24
諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」打合会は23日、秋宮参集殿で開き、御頭郷地区による柴舟曳行を、2019年以来4年ぶりに行うことを決めた。ただ、新型コロナウ…
「あじさい祭り」あすから 岡谷市小坂区4年ぶり 2023.06.24
小坂区は25日(日)から、「あじさい祭り」を岡谷市湊の龍光山小坂観音院北側斜面の小坂公園で開く。最終日の7月23日(日)は、境内に出店などが並ぶ「本祭り」を4…
かがくいひろし回顧展 人柄や作品の魅力紹介 2023.06.23
イルフ童画館で9月16日(土)まで、累計発行部数900万部を超える「だるまさん」シリーズなどを手がけた絵本作家・かがくいひろしさん(1955〜2009年)の没…
8月の「岡谷太鼓まつり」へ 300人揃い打ち合同練習始まる 2023.06.19
岡谷の夏に、本格的に太鼓の音が戻ってきた。18日、岡谷太鼓保存会は4年ぶりの市民祭、第54回「岡谷太鼓まつり」に向けた初回の合同練習を市民総合体育館で実施。同…
イルフ童画館開館25周年式典 武井の魅力発信し続け 2023.06.15
岡谷市は14日、イルフ童画館の開館25周年式典を同館で開いた。市出身の童画家・武井武雄ゆかりの人や出版関係者、来賓ら約50人が出席。多くの武井作品を収蔵し、魅…
荒汐部屋が4年ぶり 下諏訪町内で稽古開始 2023.06.12
下諏訪町で夏合宿をしている大相撲荒汐部屋(東京都中央区)の稽古が10日、下諏訪南小学校校庭で始まった。土俵の周りには、4年ぶりの力士の姿を一目見ようと、約10…
塩嶺王城マラソンは終了〜初期中山道楽しむ別事業へ〜 2023.06.10
岡谷、塩尻、辰野の3市町でつくる塩嶺王城観光開発協議会は8日、岡谷市役所で本年度総会を開き、1999年から続く「塩嶺王城パークラインマラソン大会」の歴史に幕を…
岡谷市で旧庁舎ライトアップ 2023.06.09
○…岡谷市は国登録有形文化財、旧市役所庁舎(幸町)のライトアップを始めた。前庭に位置付ける蚕糸公園のリニューアルに合わせ、夜間も通年で見られるよう計画。中心市…