ニュース一覧
伊那市と韮崎市が文化交流会〜4年ぶり親睦深める〜 2023.04.14
伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園で13日、戦国武将の武田氏と縁がある同市と山梨県韮崎市の文化交流会があった。コロナ禍で2019年から開催を見合わせていた…
災害に強い山願い 「西山里山の会」桜を植樹 2023.04.13
花岡区の住民有志でつくる「西山里山の会」は12日、2006年「七月豪雨」で大規模な土砂崩れがあった本沢川上流、須ケ平の長者池周辺にヤマザクラ20本を植えた。災…
バス車内で公民館活動「モバco」運用開始 伊那市で全国初 2023.04.12
伊那市は11日、路線バスを地域交流に活用する「モバイル公民館」(愛称・モバco)の運用を始めた。情報通信機器や視聴覚機器を載せた車両が中山間地などへ出向き、公…
磨いて輝く地域素材「SUWAガラスのテロワール」 2023.04.11
信州諏訪ガラスの里などは、地域の素材を使ったプロジェクト「SUWAガラスのテロワール」に取り組んでいる。大手ガラスメーカーAGC(本社・東京都千代田区)や東京…
貞松院で6年ぶり寺宝特別公開 2023.04.09
諏訪市諏訪2の貞松院(山田雄道住職)は8日、寺宝を特別公開した。2017年以来6年ぶり。徳川家康の六男、松平忠輝(1592〜1683年)の遺品を中心に約30点…
腐食で伐採「武居桜」姿変えても満開に 2023.04.06
武居桜は残った—。下諏訪町の天然記念物で、苗代作りの目安として長年地域住民に親しまれてきた武居桜。下諏訪向陽高校の通学路ともなっている町道側に傾いて張り出した…
高遠石工の10体を選定 石仏総選挙 2023.04.05
高遠藩領を拠点に全国で活躍した石材加工職人「高遠石工」が残した石仏の一番人気を決める「石仏総選挙」が、伊那市高遠町で開かれている。同市などでつくる実行委員会が…
誰もが暮らしやすい社会へ 高島城照らす青色の光 2023.04.04
「世界自閉症啓発デー」の2日夜、諏訪市の高島城で「ブルーライトアップ高島城」が行われた。癒やしや希望を表すシンボルカラーの青色の光で天守閣を照らし、誰もが暮ら…
出早公園も春の目覚め 「かたくり祭り」 2023.04.03
市内随一の群生地として知られる岡谷市長地出早の出早公園で、カタクリの花が咲き始めた。淡い紫色の花びらが春風に揺られ、かれんな姿を見せている。園内の管理を担う地…
諏訪市受動喫煙防止条例が施行 重点区域の諏訪湖畔公園で周知活動 2023.04.02
諏訪市の「受動喫煙のない思いやりと健康のまちづくり条例」が1日、施行された。施行に合わせ、受動喫煙防止重点区域に指定された諏訪湖畔公園で、金子ゆかり市長と市職…