ニュース一覧

  • 塩嶺小鳥バス 70年目の発車   2023.05.08

     岡谷市郊外の塩嶺小鳥の森で、野鳥観察を楽しむ「小鳥バス」が7日、本年度の運行を開始した。1954年に始まった早朝の探鳥会はことしが70年の節目。あいにくの小雨…

  • 下諏訪町図書館「こども未来バス」再開   2023.05.01

     下諏訪町図書館前のあすなろ公園にある「こども未来バス」の利用が6日(土)、再開する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年からほぼ閉鎖していたが、…

  • 「教科書に見る製糸業」展 シルクフェアに合わせ開催   2023.04.28

     29日(土=祝日)に市内10会場で行われる「シルクフェアin岡谷」で、岡谷近代化産業遺産を伝える会(宮坂春夫会長)は、中央町の喫茶「ほっとサロン心和」で「教科…

  • 下諏訪南小児童がリンゴの花摘み体験   2023.04.25

     下諏訪南小学校の3年生76人は24日、赤砂崎の「乙女リンゴ圃(ほ)場」で花を摘み取る体験学習をした。実を大きく育てるため、中心になる花を残して不要な花を取り除…

  • 岡谷東高書道部の宮坂ももさん 全国総文祭へ書を出展    2023.04.24

     岡谷東高校書道部3年の宮坂ももさん(17)=岡谷市湊=が、7月29日(土)に鹿児島県で開幕する第47回全国高校総合文化祭「2023かごしま総文」に出展する。宮…

  • 小野おんばしら 三大燈籠 飾り付け   2023.04.23

     辰野町小野の矢彦神社御柱祭に向け、神迎えの献燈「三大燈籠(とうろう)」の飾り付けが22日、神社境内であった。神社総代や祭事係ら約40人が出て、斎庭(ゆにわ)に…

  • 「サクラコマ」世界へ G7各国外相に贈る   2023.04.21

     伊那市は、軽井沢町で16〜18日に開かれた先進7カ国(G7)外相会合に出席した各国外相に、高遠城址(じょうし)公園のタカトオコヒガンザクラを象徴する「花開くサ…

  • 小野おんばしら 両小野中の特製法被完成   2023.04.20

     5月の「小野おんばしら」で、両小野中学校生徒が袖を通すオリジナル法被が完成した=写真。生徒自らがデザインを考え、両小野地区のPRキャラクター「うとう」など、学…

  • 原田泰治さん追悼で音花火21日に   2023.04.19

     年の数だけ、昼間の音花火を打ち上げてほしい—。昨年3月に81歳で亡くなった画家、原田泰治さんを追悼し、生前の思いをかなえる昼花火が21日(金)午前11時から、…

  • レイクリゾート拠点「蓼科BASE」が完成〜24日から営業〜   2023.04.15

     茅野市北山、蓼科湖のほとりに新たな観光施設「蓼科BASE(ベース)」が完成した。14日、現地で竣工(しゅんこう)式があり、出席した30人余が蓼科湖、白樺湖、女…

¥n