ニュース一覧
諏訪湖の現状知って—172人「まるまるゴミ調査」— 2023.09.11
諏訪湖創生ビジョン推進会議の「諏訪湖まるまるゴミ調査」が9日、諏訪湖周4会場であった。地元の市民団体などから172人が参加し、ビニールやプラスチックの破片など…
「天空レストラン」で挙式 ケイトが高台の立地生かし新サービス 2023.09.09
岡谷市内山のレストラン「森のダイニングCate(ケイト)」は、街を見渡すロケーションを生かしたレストランウェディングのサービスを始めた。「天空のレストランで結…
「岡谷シルク」新たな視点で 神田さおりさん「虹龍の羽衣」 2023.09.07
岡谷美術考古館で企画展「龍と女神と絹の道」を開いている現代美術家神田さおりさんが、「岡谷シルク」の魅力を新たな視点で発信する「アーティスト・イン・レジデンス」…
諏訪湖のワカサギ投網漁解禁—初日は5人出漁— 2023.09.05
諏訪湖で4日、ワカサギの投網漁が解禁となった。初日は諏訪市、岡谷市、下諏訪町の5人が出漁し、合計約16㌔を水揚げした。出漁者、水揚げ量とも昨年よりも少ないが、…
岡谷市子ども食堂関係団体連 壁新聞「あそぼ・たべよ」創刊 2023.09.01
子どもの居場所づくりに関わる団体でつくる岡谷市子ども食堂等関係団体連絡会は、活動状況などを紹介する壁新聞を発行した。体験、食事の提供というそれぞれの取り組みを…
煙に思い込めつなぐ—15市町村で武田信玄狼煙リレー— 2023.08.27
武田信玄が情報伝達で使ったのろしを再現する第16回「武田信玄狼煙(のろし)リレー」が26日、中南信の15市町村28カ所であった。自治体や有志などでつくる武田信…
「醸造のまち」都内でPR 岡谷発酵三昧定食 2023.08.25
東京都日本橋の飲食店で、「岡谷発酵三昧(ざんまい)定食」が提供されている。岡谷商工会議所が市内事業者に声をかけて、みそ、しょうゆ、こうじを購入して店舗に使って…
自民党県議団5人が諏訪湖泳ぐ 2023.08.18
自民党県議団の議員5人が17日、水質調査などを兼ねて釜口水門(岡谷市湊)近くの諏訪湖を泳いだ。政調会の視察の一環で、3年目の試み。泳いだり、湖上での体験をした…
休み延長求め実力行使—南箕輪で「盆正月」— 2023.08.18
南箕輪村田畑で16日夜、住民が盆休みの延長を要求する伝統行事「盆正月」があった。江戸時代末期に農家の若者たちが始めたとされ、小学校PTAが中心となり、区長宅の…
大輪とランタン共演 岡谷花火まつり 2023.08.17
第56回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年をもって取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…