ニュース一覧

  • 「山葡萄とまつぶさのわいん」16日から販売   2023.12.13

     箕輪町沢の若林酒店は、町特産のマツブサと伊那谷産のヤマブドウをブレンドしたワイン「山葡萄とまつぶさのわいん」をことしも16日(土)から販売する。昨年試験的に作…

  • 下諏訪町「はるかり商店」始動   2023.12.13

     下諏訪町御田町の合同会社「chioko(チオコ)」は15(金)17(日)両日を皮切りに、新規事業「はるかり商店」を御田町商店街にある事務所兼貸しスペース「チオ…

  • 純米吟醸酒「横山維者舎(いじゃや)」ことしも   2023.12.12

     伊那市横山の住民有志でつくる「横山維者舎(いじゃや)」が育てた酒米で、日本酒「信濃錦」醸造元の宮島酒店(同市荒井)が仕込む純米吟醸酒「維者舎」が、ことしも完成…

  • すわっこランド入館者500万人達成   2023.12.11

     諏訪市豊田の健康増進施設「すわっこランド」の延べ入館者数が9日、500万人に達した。正面玄関付近でセレモニーを行い、節目の来館者に記念品をプレゼント。2005…

  • 藤井八冠の快挙を祝福 上野精機の屋上にサンタ   2023.12.09

     辰野町北大出の「上野精機長野」がことしもクリスマスに合わせ、サンタクロースの人形を社屋屋上に飾った。毎年その年の注目を集めた出来事や人物をテーマにしており、今…

  • 「幻の製糸場」3Dで復元 岡谷蚕糸博が東京農工大科学博と連携展   2023.12.04

     岡谷蚕糸博物館は、東京農工大学科学博物館との連携展として「150の眠りから蘇(よみがえ)る—フランス式・イタリア式そして諏訪式へ」を開いている。科学博物館が2…

  • 下諏訪北小 アマゴ飼育ことし中止に   2023.12.04

    下諏訪北小学校の伝統だったアマゴの飼育学習が、ことしはできなくなった。夏の猛暑の影響で卵が十分に確保できなかったためで、1988年の開始以来、中止は初めてとみら…

  • 諏訪大社「分参(ぶんさん)」の呼びかけ終了 下諏訪町   2023.12.02

     諏訪大社は1日、年末年始の参拝者の受け入れ態勢について話し合う「二年詣(もうで)・初詣打合会」を、下社秋宮参集殿で開いた。新型コロナウイルス感染症の「5類」移…

  • 丸々赤紫の羽広菜収穫—信州の伝統野菜が旬—   2023.11.28

     伊那市西箕輪の羽広地区に古くから伝わる漬け菜「羽広菜」の収穫が進んでいる。2007年に認定された県の「信州の伝統野菜」。地域の畑には丸々とした赤紫色のカブが植…

  • 「実は上々」初冬にずらり あんぽ柿作り進む   2023.11.27

     辰野町内の柿栽培農家でつくるあんぽ柿研究会(松尾泰岳代表)がことしも、柿の実を半生に干す「あんぽ柿」作りをしている。加工所にしている旧JA上伊那竜東出張所には…

¥n