ニュース一覧
新緑の塩嶺に耳澄ませ 「小鳥バス」運行スタート 2025.05.05
岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園で早朝、野鳥を観察する「小鳥バス」の今季運行が4日、始まった。初回は諏訪地域を中心とする県内や東京都、埼玉、静岡両県の39人が…
30種3万株 中部地方一の名所 つつじ祭りあすから 2025.05.01
中部地方一のツツジの名所とされる岡谷市川岸上の鶴峯公園で2日(金)から、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食、物販の出店や岡谷太鼓の演奏などの催しも用意。見頃は…
糸都の伝統肌で感じ 催し多彩に「シルクフェア」 2025.04.30
製糸業で栄えた「シルク岡谷」を発信する「シルクフェアinおかや」が29日、岡谷市内12会場で開かれた。糸取りや機織り、繭を使った工作などの体験のほか、街歩きや…
脱炭素へ箕輪町設備整う 2025.04.26
箕輪町は25日、ゼロカーボン推進の一環で実施した役場庁舎北側駐車場ソーラーカーポートなど役場周辺整備事業の竣工(しゅんこう)式を同駐車場で開いた。カーポートの…
諏訪湖スマートIC7月27日開通 待望の供用開始 2025.04.25
岡谷、諏訪両市は24日、中央道諏訪湖サービスエリア(SA)と諏訪湖周を結ぶ「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が、7月27日(日)午後3時に開通すると発…
諏訪市で25年前のタイムカプセル開封 2025.04.19
諏訪市は18日、25年前の「ミレニアムイベント」で立石公園へ埋設したタイムカプセルを開いた。当時の「まちづくり市民協議会」役員ら来賓と市職員など約20人が、四…
横河川 桜回廊下流から満開に 2025.04.17
岡谷市の横河川堤防沿いに植わる桜が、咲き誇っている。市が9日に開花宣言をして以降、桜前線は諏訪湖側の下流から上流へと北上。現在は下流側でほぼ満開となり、訪れた…
シルクフェア29日に 12会場で多彩な企画 2025.04.01
29日(火=祝日)に岡谷市内で開く「シルクフェアinおかや」の開催概要が固まった。岡谷蚕糸博物館など12会場で、スタンプラリーや街歩き、体験など多彩な企画を用…
「日本童画大賞」作品募集1日から 絵本大賞作は出版へ 2025.03.31
岡谷市出身の童画家・武井武雄の精神を継承する作家を発掘する第13回「武井武雄記念日本童画大賞」(市、イルフ童画館主催)の開催要項がまとまった。今回もタブロー(…
東中生がデザインのマンホールぶた ことしも学校近くに 太鼓や白鳥…岡谷の魅力発信 2025.03.14
岡谷東部中学校の3年生がデザインしたマンホールぶたが13日、学校近くの市道30号東堀線沿いに設置された。140人の作品の中から、投票で選ばれた2点。1人の生徒…