ニュース一覧
子どもの未来考える キャリア教育かみいな交流会 2025.10.22
上伊那地域の住民が子どもたちのキャリア形成や関わり方を考える「キャリア教育かみいな交流会」が21日、辰野町民会館で開かれた。上伊那8市町村の産学官を構成団体に…
縄文風ろうそく立て100個超 アイスキャンドルで「通り埋め尽くしたい」 酒井館長が考案 2025.10.15
岡谷美術考古館がことしから定期的に開くワークショップ(WS)で、縄文風キャンドルホルダーの制作個数が今月に100個を超えた。2月に諏訪6市町村で行われた「アイ…
諏訪圏工業メッセ 26年は11月開催に 2025.09.26
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2025」の第4回実行委員会は24日午後、下諏訪町の下諏訪商工会議所会館で開いた。今回の来場者数や開催状況などを共有し…
新聞連載の挿絵など武井武雄の貴重な新収蔵作品並ぶ イルフ童画館で 2025.09.25
イルフ童画館は、昨年度新たに収蔵した岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の作品を公開している。朝日新聞で1963年に連載された「新・人国記」の…
未来切り開き更なる発展を 箕輪町発足70周年記念式典 盛大に 2025.09.21
箕輪町発足70周年記念式典は20日、町文化センターで開いた。町や町議会、交流のある自治体の関係者、町民など約300人が出席。記念功労者の表彰や、町内小中学生に…
諏訪ノ湖芸術祭が開幕 セレモニーでコラージュ作品完成 2025.09.20
住民参加でつくり上げるアートの祭典「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催、岡谷市共催)が19日、市内で開幕した。初日から体験や展示などが行われたほか…
箕輪町の先進的な取り組み参考に 脱炭素推進で整備の庁舎設備 2025.09.14
箕輪町が本年度、ゼロカーボン推進事業として整備した庁舎北側ソーラーカーポートなどの役場周辺施設(MSPG)。太陽光パネルで発電した電力を自営線を通じて庁舎や周…
多彩な自然 観光振興に 中央日本四県サミットで共同宣言 2025.09.12
長野、新潟、山梨、静岡の「中央日本四県」によるサミットが11日、諏訪地域で開かれ、「アウトドアを生かした観光推進」など二つの共同宣言を採択した。4県の多彩な自…
学校内に使用済みペン回収箱 資源循環促進へ メーカーと連携 2025.09.03
岡谷市は資源循環を進めようと、市内小中学校などにプラスチック製の使用済みペンなどの回収箱を設置している。文具メーカーのパイロットコーポレーション(東京都)と連…
無機質な造作物に彩り ララオカヤ壁面に市民参加でアート 諏訪ノ湖芸術祭へ制作開始 2025.08.31
9月19日(金)から21日(日)まで、岡谷市内で初開催される「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催)へ、屋外空間にコラージュ作品を生み出す市民参加型…