ニュース一覧
5部門 横綱そろい踏み〜わんぱく相撲の決定戦〜 2023.05.22
小学生を対象にした第36回「わんぱく相撲」諏訪圏大会(諏訪圏青年会議所主催、市民新聞グループなど後援)の上社場所と横綱決定戦が21日、諏訪大社上社本宮(諏訪市…
諏訪湖の水質改善 指標全4項目で昨年比 2023.05.21
県諏訪地域振興局は19日、2022年度の諏訪湖の水質(速報値)を発表した。昨年度と比較して、水の汚れを示す代表的指標の化学的酸素要求量(COD)75%値、全窒…
丹精の鉢植え一堂に〜信州山草愛好会が諏訪湖ハイツで展示〜 2023.05.20
山野草愛好家でつくる「信州山草愛好会」はきょう20日から、岡谷市諏訪湖ハイツで「春の山野草展」を開く。会員らが丹精して育てた寄せ植えや鉢植え90点を展示。春を…
ピンク広がる花畑 宮所フクロナデシコ見頃 2023.05.19
辰野町宮所の住民有志でつくる「宮所里山愛護会」が管理する土地で、ことしもフクロナデシコが見頃になった。区内の山裾にあった荒廃地を整備した花畑で、広さ約30㌃。…
岡屋考古館「知って」岡谷市で月1回開館 2023.05.18
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は21日(日)を皮切りに、岡谷市本町1にある岡屋(おかのや)考古館の定期開館を始める。1955(昭和30)年に発見された岡屋遺…
富士見町でアツモリソウと山野草展 20日まで 2023.05.17
「釜無ホテイアツモリソウと山野草展」(実行委員会主催)が20日(土)まで、富士見町の富士見パノラマリゾート山麓レストラン内特設会場で開かれている。貴重なアツモ…
JR川岸駅 地元に愛された駅舎と別れ 2023.05.16
岡谷市のJR中央東線川岸駅で14日、「駅舎お別れの会」が開かれた。あいにくの雨にもかかわらず、約250人の市民が参加。間もなく建て替えのため取り壊されるのを前…
-
岡谷市の蚕糸公園 名前にふさわしく枝垂れ桑移植 2023.05.15
岡谷市は、岡谷蚕糸博物館の桑畑にあった枝垂れ桑を、再整備工事を進める幸町の蚕糸公園へ移植した。「蚕糸」の名を冠する公園にまつわるものとして、蚕と縁の深い桑を選…
草の家で機織り体験再開〜手仕事の魅力知ろう〜 2023.05.13
伊那市西箕輪の農業公園みはらしファーム内の伊那香織草木染工房「草の家」で、約3年ぶりに機織り体験が再開した。新型コロナの感染拡大を受け、2020年8月から4月…
最高賞は香港のフォンさん アータビ国際現代アートアワードの受賞作決まる 2023.05.12
世界中の作家から現代アート作品を募って審査し辰野町から世界に発信する初のイベント「ARTabi(アータビ)2023 国際現代アートアワード」(実行委員会主催、…