ニュース一覧
康耀堂美術館が夏の収蔵品展 2024.08.26
茅野市豊平の京都芸術大学付属康耀堂美術館(茅野市)で9月5日(木)まで、夏のコレクション展「水と峰」が開かれている。森を育む水や雄大な山など自然を感じられる近…
台東区上野の森ジュニア合唱団が原田泰治美術館でコンサート 2024.08.26
諏訪市の友好都市、東京都台東区の「台東区上野の森ジュニア合唱団」(団長・佐藤徳久区教育長)が25日、諏訪市渋崎の市原田泰治美術館でコンサートを開いた。OBの大…
石川チーム招き箕輪町で太鼓の慈善公演 2024.08.25
第26回「日本の太鼓inみのわ〜がんばろう石川〜」(箕輪町教育委員会主催、みのわ新聞社など後援)が24日、町文化センターホールで開かれた。能登半島地震復興支援…
阿部知事 諏訪湖泳ぐ 「泳ぎたくなる」環境へ、可能性と改善余地 2024.08.24
阿部守一知事は23日、下諏訪町赤砂崎の砥川河口近くの諏訪湖を泳いだ。3年前から、現状把握などを兼ね、遊泳を続ける地元選出県議らの誘いで実現。諏訪湖は環境省の基…
夢も飛ばそう竹とんぼ 辰野東小の片桐校長全校児童分を手作り 2024.08.24
辰野東小学校の片桐広文校長(59)が全校児童239人分の竹とんぼを作り、23日の2学期始業式に合わせてプレゼントした。1学期終業式の講話で全員分を用意すると約…
蚕糸博 ドレス、再現アトリエ並ぶ 桂由美さん企画展 2024.08.23
4月に逝去したブライダルファッションデザイナー桂由美さんの作品を集めた企画展「Yumi Katsuraの世界」が22日、岡谷蚕糸博物館で始まった。ドレス8点を…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…
御神渡り6季連続「明けの海」約9割「知っている」 国際環境団体の意識調査 2024.08.22
国際環境団体グリーンピース・ジャパン(東京都)は20日午後、諏訪6市町村と塩尻市を対象に初めて実施した「諏訪湖『明けの海』から考える気候変動に関する意識調査」…
手作り用具で愛着も 「男のスポーツ倶楽部」がモルックに夢中 2024.08.22
諏訪市公民館の講座「男のおもしろ倶楽部(クラブ)」のボランティア隊有志でつくる、「男のスポーツ倶楽部」(花岡喜久雄代表)が、メンバーお手製の用具でニュースポー…
多国籍の人と交流を 来月15日ブラジル人グループが催し 2024.08.21
箕輪町などに住むブラジル出身の7人が、国籍を問わずみんなで楽しい休日を過ごそうというイベントを9月15日(日)午前10時〜午後4時、箕輪町のもみじ湖イベント広…