ニュース一覧

  • 迫力の踊りで物語る 福島県などの小中高生が現代版組踊   2023.08.20

     福島県奥会津の小中高生らでつくる現代版組踊(くみおどり)の「チーム息吹」の県内初公演が19日、伊那市の県伊那文化会館であった。300年前に会津地方で起きた農民…

  • 出荷へ作業本格化—JA上伊那選果場にリンゴと梨—   2023.08.19

     JA上伊那の果実選果場(箕輪町)で、リンゴと梨の選果が本格化している。農家がほぼ連日、取れたてを持ち込んでおり、レーンにはみずみずしい果実がずらり。18日は前…

  • 自民党県議団5人が諏訪湖泳ぐ   2023.08.18

     自民党県議団の議員5人が17日、水質調査などを兼ねて釜口水門(岡谷市湊)近くの諏訪湖を泳いだ。政調会の視察の一環で、3年目の試み。泳いだり、湖上での体験をした…

  • 休み延長求め実力行使—南箕輪で「盆正月」—   2023.08.18

     南箕輪村田畑で16日夜、住民が盆休みの延長を要求する伝統行事「盆正月」があった。江戸時代末期に農家の若者たちが始めたとされ、小学校PTAが中心となり、区長宅の…

  • 大輪とランタン共演 岡谷花火まつり   2023.08.17

     第56回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年をもって取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…

  • 健康や安全を祈願 箕輪町で「おさんやり」   2023.08.17

     箕輪町南小河内区で16日夕、町無形文化財に指定される厄よけの伝統行事「おさんやり」があった。コロナ禍明け最初の盆祭となった今回は巡航ルートを2キロに短縮、こぎ…

  • 4年待った大輪開く 諏訪湖祭湖上花火大会   2023.08.16

     第75回諏訪湖祭湖上花火大会は15日、諏訪市の諏訪湖畔で開いた。コロナ禍からの立ち直りの象徴として4年ぶりに開催され、次々と打ち上がる花火の迫力ある音と光が多…

  • フリースタイル大賞に「無限翔風」 岡谷の踊りパレード「MINAKOIわっさか」   2023.08.15

     市民祭「岡谷太鼓まつり」のメイン企画の一つ、踊りパレードの「MINAKOIわっさか」は13、14両日、童画館通り、県道岡谷茅野線の3会場で開いた。初日の曲目、…

  • 岡谷の盆に鼓動「復活」 太鼓まつり4年ぶりに   2023.08.15

     市民祭、第54回「岡谷太鼓まつり」は13日に宵祭り、14日には本祭りがそれぞれ主会場のイルフプラザ平面駐車場などで開かれた。3年間、天地を突く響きがなかった「…

  • 青田でリフレッシュ   2023.08.14

     伊那市美篶地区には田畑が広がる。大通りをそれて、車1台分の細い道を進むと360度、見渡す限り青田。今のところ、台風など天候の被害はなく、稲は丈60㌢ほど伸び、…

¥n