ニュース一覧
砥川にアマゴ放流 2年ぶりに下諏訪北小 2025.03.07
下諏訪北小学校は6日、卵から育てたアマゴを浮島近くの砥川に放流した。郷土の自然を守り、命の大切さを感じる取り組みとして長年続いているが、昨年度は夏の猛暑の影響…
下諏訪に移住の井谷さん 駅前通りに 「コノミ製パン所」 2025.02.25
昨年6月に下諏訪町へ移住した井谷好さん(37)=大阪府松原市出身=が、広瀬町のJR下諏訪駅前通りにパン店「コノミ製パン所」を開いた。激戦区の東京都内でシェフを…
ふるさとCM大賞 下諏訪町PR映像が優秀賞 協力隊とクリエーター制作 下諏訪の魅力 30秒に凝縮 2024.12.23
下諏訪町の地域おこし協力隊と、映像クリエイターの藤原武徳さん(37)=星が丘=が手がけた町のPR映像作品が、第24回「abn・八十二 ふるさとCM大賞NAGA…
「綿音」に新たな聖地 下諏訪にコーナー設置でファンが交流 2024.12.01
漫画やアニメの熱心なファンが、ゆかりの地を巡る「聖地巡礼」。下諏訪町内では、下諏訪温泉のキャラクター「下諏訪綿音(わたね)」が人気を集めている。JR下諏訪駅前…
町博物館で「原点」諏訪湖の作品展 報道写真家の樋口健二さん 2024.11.17
富士見町出身の報道写真家、樋口健二さん(87)=東京都国分寺市=の写真展「諏訪湖(すわのうみ)と私」(同展実行委員会主催)が16日、町諏訪湖博物館・赤彦記念館…
移住促進、人材不足解消へ 「くぐると下諏訪」で企業紹介 2024.10.26
下諏訪町は、移住ポータルサイト「くぐると下諏訪」に企業紹介のコンテンツを増やした。既に掲載している空き家情報などと併せ、移住の受け皿となる家と仕事探しを一体的…
ジャスコ通りに人出 下諏訪商議所が産業まつり 2024.10.06
下諏訪商工会議所は5日、県道岡谷下諏訪線(通称ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開いた。会…
荒汐部屋 夏合宿始まる 6日〜14日 稽古を一般公開 2024.08.05
大相撲荒汐部屋(東京都)の夏合宿が3日、下諏訪町内で始まった。この日の夕方、荒汐親方(元・蒼国来)と力士12人が宿泊場所の諏訪自動車会館「Bu—bu(ブーブ)…
つながった!—諏訪湖サイクリングロード全線開通— 2024.04.02
県と諏訪湖周3市町が連携、整備を進めてきた「諏訪湖サイクリングロード」(約16キロ)が1日、最後まで残っていた下諏訪町境の諏訪市施工分供用開始で全線開通した。…
福を求めて人の波—諏訪大社節分祭 4年ぶり宝投げも— 2024.02.04
諏訪大社の節分祭「節分厄除追儺(やくよけついな)式」は3日、下諏訪町の下社春宮と秋宮で開いた。新型コロナウイルス感染症の影響で自粛していた宝投げが、4年ぶりに…