ニュース一覧
毛利、共田氏が当選 合区以降初の無投票 2023.04.01
任期満了に伴う県議選岡谷市・下諏訪町区(定数2)は31日告示され、共産党現職の毛利栄子氏(71)=岡谷市今井=と、自民党現職の共田武史氏(50)=岡谷市堀ノ内…
大和電機女子ソフト 日本リーグ「初代女王」に 2022.12.01
大和電機工業(下諏訪町東四王)の女子ソフトボール部が、本年度の日本リーグで優勝した。杉野公英監督(51)らチーム関係者4人が11月29日夕、役場に宮坂徹町長を…
カラー剤容器リサイクル 美容組合岡谷支部 2022.06.09
岡谷市、下諏訪町の加盟店でつくる県美容業生活衛生同業組合岡谷支部は、染髪に使うカラー剤の使用済みアルミチューブを回収する事業を始めた。同支部によると、全国の理…
八島に「音風景」広がる~シュレーゲルアオガエル鳴き声こだま~ 2022.05.12
下諏訪町の八島湿原で、名物のシュレーゲルアオガエルが鳴き始めている。「コロコロ」「コココロ」と鳴くのが特徴。11日も行楽客が鳴き声を楽しみに湿原へ出かけて、標…
総三の嘆願書初公開〜宿場街道資料館で企画展〜 2022.04.14
下諏訪町は、明治新政府から汚名を着せられ、魁町(相楽塚)で斬首された赤報隊隊長の相楽総三(1840〜68年)らに焦点を当てた企画展を、町宿場街道資料館で開いて…
御柱祭下社山出し終了 注連掛に8本そろう 2022.04.10
諏訪大社御柱祭の下社山出しは2日目の9日、春宮一と春宮二、秋宮三と秋宮一をトレーラーに載せて、棚木場(下諏訪町大平)から注連掛(同町東町上)まで届け、秋宮と春…
御柱祭へ秋宮一、三を木作り 2022.03.20
4月8(金)9(土)両日に行われる諏訪大社御柱祭下社山出しへ、秋宮一と秋宮三の木作りが19日、下諏訪町大平の棚木場であった。2本の山出し担当地区の下諏訪町の氏…
なぜ諏訪湖から富士山が?不思議な現象に注目 2022.02.02
空気が澄んで遠望が効くようになると、一層際立つ下諏訪町の諏訪湖畔からの富士山の眺め。山に囲まれた盆地の底から、なぜ約100㌔も先にある富士山がくっきり見えるの…
下社御柱祭 木落し観覧席の概要発表 2021.12.23
下諏訪町御柱祭実行委員会は22日、来春の諏訪大社下社御柱祭山出しの有料観覧席の概要を発表した。前回と同様に木落し坂の坂下にある砥川河川敷に設置し、山出し3日間…
諏訪大社奉献会が秋宮の大しめ縄新調 2021.12.06
下諏訪町内の諏訪大社氏子有志でつくる「諏訪大社大注連(しめ)縄奉献会」は5日、下社秋宮神楽殿の大しめ縄を新調した。会員ら約50人が参加し、クレーンでつって取り…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

