ニュース一覧
諏訪史第1巻刊行100年記念展 来月1日から諏訪の7教育文化施設で 2025.01.28
諏訪6市町村の歴史をまとめた書籍「諏訪史」第1巻の刊行100年を記念した企画展が2月1日(土)、諏訪の7教育文化施設で始まる。縄文〜古墳時代の考古学分野を対象…
20日は「寒の土用丑の日」「うなぎのまち岡谷の会」各店に香ばしい香り 2025.01.19
20日(月)は、寒ウナギのおいしさをPRする岡谷市発祥の「寒の土用丑(うし)の日」。市内の川魚店やうなぎ料理店でつくる「うなぎのまち岡谷の会」が1998年に制…
「シルクスイート」フェアきょうから 最多16店が限定メニュー 2025.01.16
岡谷市内の飲食店できょう16日、市などが特産化を目指しているサツマ芋「シルクスイート」を使ったフェアが始まる。市農業技術者連絡協議会が主催し、6回目。2月16…
市議会改革検討委アンケート結果公表 定数「削減」求める声6割 2025.01.15
岡谷市議会の全議員でつくる議会改革検討委員会は14日、議員のなり手不足解消へ、定数や報酬について公開で論議する会合を市役所で始めた。初回は、体調不良の2人を除…
武井作品でアクリルスタンド イルフ童画館と岡谷工高生 あす発売 2025.01.10
イルフ童画館は、岡谷工業高校情報技術科の生徒と共に、岡谷市出身の童画家・武井武雄の作品をアクリルスタンドにした。郷土玩具を題材にした版画が元で、第2弾。アニメ…
「御神渡り」観察始まる 7季ぶり出現に期待 2025.01.06
二十四節気の「小寒」を迎えた5日早朝、凍った諏訪湖面が割れ、せり上がる現象「御神渡り」の今季の観察が舟渡川河口(諏訪市豊田)で始まった。観測記録が残る1443…
行き先は「目指す夢・希望駅」 「合格指定席券」で受験生ら応援 岡谷駅など7日から 2025.01.04
岡谷市観光協会とJR岡谷駅はことしも、受験生や就活生、目的達成に向けて努力する人のために「合格指定席券」を作った。7日(火)からJR岡谷駅と市観光案内所、市役…
「鹿の国」上映始まる 初日は北村さんら舞台あいさつ 2025.01.04
岡谷市の映画館「岡谷スカラ座」で3日、諏訪大社の四季の祭礼を追い、中世の秘儀とされる「御室(みむろ)神事」の再現を試みたドキュメンタリー映画「鹿の国」の上映が…
旧岡谷小学校跡地で初日の出 思い出の丘に地元住民ら集う 2025.01.03
2025年が幕を開け、岡谷市内でも各所で元日の恒例行事が行われた。岡谷市山手町の旧岡谷小学校跡地には1日朝、初日の出を見ようと卒業生ら地元住民が集まった。諏訪…
諏訪湖の様子生配信 地域振興局が結氷状況や天候、観光案内も 2024.12.26
県諏訪地域振興局(諏訪市)は、諏訪湖の結氷状況などを中継するライブカメラ1台を下諏訪町内に設置し、25日にライブ配信を始めた。動画共有サイト「ユーチューブ」で…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

