ニュース一覧
唐辛子栽培普及へ 育てやすさ確認し岡谷市農委が来月説明会 2024.12.18
岡谷市農業委員会は、遊休農地の解消などへ、唐辛子栽培の普及に取り組む。七味唐辛子メーカー・八幡屋礒五郎(本社・長野市)の協力で本年度、市内で試験栽培し、育てや…
越冬?ツバメ 諏訪地域で初確認 2024.12.17
本格的な冬の寒さを迎える中、岡谷市の釜口水門付近で夏鳥のツバメが飛び交い、湖畔でワカサギ釣りをする人たちを驚かせている。ツバメが確認されたのは13日午前。付近…
ラグビーの面白さ体感 岡谷ウルブズクラブ活動体験会 2024.12.16
岡谷市を拠点に活動する中学生ラグビーチーム「岡谷ウルブズラグビークラブ」は15日、活動の体験会を岡谷市の岡谷工業高校第2グラウンドで開いた。諏訪地域の小学生が…
宗良親王ゆかりの地 出早雄小萩神社で新たな御朱印 2024.12.13
週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の歴史漫画「逃げ上手の若君」で、物語に登場する宗良親王ゆかりの地でもある岡谷市長地出早の出早雄小萩神社が、作品にあやかって新…
武井武雄カレンダー完成 イルフ童画館2種類を販売 2024.12.11
イルフ童画館は、岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の作品を使った2025年版カレンダーを作った。壁掛けと卓上の2種類で、ミュージアムショップ…
一般公募など個性豊かに「ミニチュア作品展」 岡谷美術考古館で 2024.12.10
岡谷美術考古館で、一般公募の小作品展「ちいさくてもいいじゃないか みんなのミニチュア作品展」が開かれている。岡谷市内を中心とする県内外の高校生以上から応募があ…
コハクチョウ51季連続飛来 諏訪湖に「冬の使者」 2024.12.09
岡谷市の諏訪湖畔で7日朝、コハクチョウの今季初飛来が確認された。諏訪湖白鳥の会によると、1974年から51季連続。昨年より17日早いが、平年並みという。午前中…
ドキュメンタリー「鹿の国」諏訪シネマズ第8号に認定 2024.12.07
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は6日、諏訪大社の神事から諏訪の精神風土に迫ったドキュメンタリー映画「鹿の国」を、諏訪シネマズ第8号に認定した。弘…
「伝統的酒造り」無形文化遺産登録 諏訪・上伊那の業者からも喜びの声 2024.12.06
5日、日本酒や焼酎といった「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録された—とのニュースが駆け巡り、酒所の信州からも喜びの声が上がった。県酒造組合の宮坂直…
願いは8色 旧庁舎彩る 人権週間に合わせライトアップ 2024.12.04
岡谷市は、国登録有形文化財の旧市役所庁舎を8色でライトアップしている。人権週間(4〜10日)に合わせて初企画し、人権に関するイメージカラーで建物を厳かに彩って…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

