ニュース一覧
旧庁舎と幻想的な光共演 蚕糸公園のイルミ点灯開始 2024.11.21
岡谷市幸町の蚕糸公園で20日、イルミネーションの点灯が始まった。園内に飾られた約1万5000個のLEDライトが輝き、通年でライトアップされている旧市役所庁舎と…
岡谷駅前「ララオカヤ」 26年度の解体着手目指す 2024.11.19
岡谷市は18日、JR岡谷駅前再開発ビル「ララオカヤ」について、2026年度の解体着手を目指す方針を明らかにした。財源として見込む国交付金事業に採択されれば、解…
鳥類標本の小冊子作成 八ケ岳美術館の展示まとめる 2024.11.16
諏訪湖の環境問題などに取り組む市民団体「諏訪湖クラブ」(沖野外輝夫会長)は、6月8日から1カ月間、原村の八ケ岳美術館で開かれた「世紀を超えた鳥類標本の全容」展…
やまびこ国際スケートセンター30周年 23日に営業開始 元五輪選手の教室も 2024.11.12
岡谷市内山の市やまびこ国際スケートセンターが今季、オープン30周年を迎える。諏訪地域のスケート場を巡っては、茅野市が所有施設の存廃を検討していて、同センターに…
秋色日に日に濃く 出早公園紅葉色づき始め 2024.11.09
岡谷市内の紅葉の名所として知られる出早公園(長地出早)で、木々の色づきが進んでいる。例年より1週間ほど遅いというが、既に多くの人が足を運ぶ。横川、中村、中屋の…
かやぶき改修完了 旧渡辺家 年内公開3日が最後 2024.11.02
岡谷市長地柴宮の県宝「旧渡辺家住宅」で、市教育委員会が4月から進めていたかやぶき屋根のふき替え工事が完了した。1990、91年の復元改修工事以来、約30年ぶり…
諏訪湖背に舞台白熱 湖畔で文楽公演 2024.10.29
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は26日、「SUWA×文楽2024」を諏訪市の石彫公園で開いた。国立文楽劇場(大阪市)の伎芸員が、諏訪ゆかりの演目として知られ…
諏訪湖のモニュメントお披露目 「映え」写真や遊具に 2024.10.27
岡谷市は26日、釜口水門横の岡谷湖畔広場に設置したモニュメントをお披露目した。諏訪湖周の環境整備が進む中、市民や観光客が集い、SNS(交流サイト)で発信する新…
議員定数や報酬意見交換 岡谷市議会が市民と対話集会スタート 2024.10.24
岡谷市議会は22日夜、議員定数や報酬などについて市民と語り合う対話集会を岡谷市役所で始めた。任期満了に伴う昨年4月の市議選が定数(18人)を割って無投票となっ…
県内外に技術アピール 諏訪圏工業メッセ開幕 2024.10.18
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2024」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が17日、岡谷市民総合体育館とJR岡谷駅前のテクノプラザおかやで…